
本文はここから
松岡修三を見てると、
松岡修三を見てると、
笑ってしまう。
あそこに計算がないとしたら、
きっとただのへんなおじさんだ。
半分はきっとキャラを演じてる。
そう分かっていながら、つい面白いと思ってしまう。
でも友達になりたくはないな。
松岡修三は熱すぎるな。
あのテンションで応援されると、
気が散るし、邪魔くさい。
松岡修造の名言ランキング
1位:人の弱点を見つける天才よりも、人を褒める天才がいい
1位:人の弱点を見つける天才よりも、人を褒める天才がいい
2位:勝ち負けなんか、ちっぽけなこと。大事なことは本気だったかどうかだ!
3位:一所懸命生きていれば、不思議なことに疲れない
4位:ミスをすることは悪いことじゃない。それは上達するためには必ず必要なもの。ただし、同じミスはしないこと
5位:心の底から好きなことを本気で取り組めるなら、それは幸せ
今の石川遼くんに送りたくなるような言葉だな。
映画「モテ期」流行ってるよね。
ずっとランキング2位。
1位の映画が変わり続ける中、
地味に2位を続けてる。
まさかこんなにヒットするとは
テレビ東京の深夜のドラマだよ。
あり得ない。
モテキのドラマ版を見なかった理由は
この女神輿。
どうせ、藤森みたいなチャラ男が
もてまくるドラマに決まってる。
そんなの週刊誌の広告のお守りでも買わないと無理。
しかしモテキのスペシャルでダイジェストを見ると、
藤森というより、ネガティブなもてない君が
なぜか地味にもてるけど、うまく対応できないみたいな話。
意外と面白そうと思ってしまった。
なぜって、テレビ東京のドラマあがりだからだ。
フジや日テレのゴールデンで高視聴率をとった番組の
数字に乗っかっただけの映画じゃないのだ。
ドラマが流行ると映画で稼ぐ。
最近のこのパターン、1週目は流行っても
つまらないと、客がドット減るパターン。
でも「モテキ」はそもそもテレビ東京だからな。
これはきっと内容が面白くて、流行ってる可能性が?
モテキの主役森山未来みたいな男子に
松岡修三が「お前はもてるんだ」みたいな応援をしたら、
どうなるんだろう。
そんなことを思いつつ、
まあ続編を自分がかくとしたら、
松岡みたいなおせっかい野郎に
翻弄される森山未来みたいのを
書いてみたいね。
最後に「モテキ」の宣伝で、
長澤まさみちゃんに
「好きです」と
告白して交わされてばかりいたナイナイ岡村。
きっと岡村が「モテキ」を見ると、
あの森山未来は自分だと思うかもしれない。
ただ、岡村にはまだモテキは来てないみたいだが。
ちなみに、僕が長澤まさみちゃんに
岡村みたいに冗談ぽく告るとすると、
暗号を送るな。
手抜きですが、
映画「モテキ」
すてきです。
暗号解読。
手抜きなので、
素敵ですから、
手を抜いてみましょう。