
三池崇史監督が日本で初めて教師による児童へのいじめが認定された体罰事件のルポタージュ「でっちあげ 福岡『殺人教師』事件の真相」を映画化した実録作品です。
2003年。小学校教諭の薮下誠一は、児童・氷室拓翔への体罰を保護者の氷室律子から告発される。その内容は、教師によるいじめとも言えるものだった。週刊春報の記者・鳴海三千彦は実名報道に踏み切り、記事は世間を震撼させ、マスコミの標的となった薮下は、誹謗中傷に停職と、絶望の底へ。世間でも律子を擁護する声は多く、550人もの大弁護団が結成され前代未聞の民事訴訟に発展。誰もが律子側の勝利を確信するなか、法廷に立った薮下は「すべて事実無根のでっちあげ」だと完全否認し…
序盤が是枝裕和監督の「怪物」と全く同じでびっくりでした。同じ事件をモチーフにあんな傑作を作られたあとに同じ事件のルポルタージュをもとに映画化するなんて並みの監督ならやらない話です。
それをやるのがいかにも三池監督だなという感じ。
むしろこっちの方がフィクションに見える描かれ方をしていたのにびっくりでした。
柴咲コウがあまりにモンスターで実話なのにホラー映画を観ているような感覚になるのも普通ないよなとあまりにも三池イズムに満ちた実録映画でした。