「大江戸捜査網」のテーマ曲で爆上げした「もしも徳川家康が総理大臣になったら」 | キネマ画報

キネマ画報

名古屋在住映画好きダメ人間の映画愛をこめてのブログ多少脱線ありです。

2021年に出版され大ヒットを記録した同名ビジネス小説を「翔んで埼玉」の武内英樹監督が豪華キャストで映画化したコメディです。

コロナ禍の2020年、首相官邸でクラスターが発生し、総理大臣が急死。かつてない危機に直面した政府は最後の手段として、歴史上の偉人たちをAIホログラムで復活させて最強の内閣を作ることに。江戸幕府を作った徳川家康を総理大臣に据え、織田信長や豊臣秀吉といった偉人たちが集結した夢のような内閣が誕生し、その圧倒的なカリスマ性と実行力に日本中が熱狂する中スクープを狙うアナウンサー志望の新人テレビ局員・西村理沙は、政府のスポークスマンを務める坂本龍馬に接近するが…


なぜか東宝とは無縁の時代劇「大江戸捜査網」のテーマが高らか鳴り響き、個人的にはそこで掴まれました。あと名古屋人としては三英傑が主要ポストで名古屋人の赤楚くんが龍馬なのも注目ポイントでした。コロナで総理らを失い、代わりに偉人のAIが内閣でまつりごとを行うというとんでもないSFながら基本的に大河ドラマファンや時代劇ファンなら楽しめる内容で笑えるところもわりと多く楽しめました。

劇中の一般人のマスク着用率の低さにびっくりですが、まあまあ許せる範囲で奇想天外な展開もあり、思っていたよりはずっと良かったです。