「未来忍者」の雨宮慶太監督の劇場映画デビュー作となる1991年の作品です。
大宇宙の片隅のとある街で護送中の伝説の不死身のエイリアン、ゼイラムが逃亡した。ゼイラムは太陽系7番目の惑星、地球に逃げ込もうとしていた。ゼイラム逮捕を請け負った女バウンティ・ハンター“イリア”と相棒のコンピューター“ボブ”は、一足早く地球へ潜り込むが、未知の惑星で仕事をするには様々な掟がある。あらゆる活動の痕跡を残してはならないため、やむなく彼らは擬似空間=ゾーンをゼイラムの侵入進路に張り巡らすことに。物体転送機の準備は整うが、イリアだけでなく、地球人の神谷と鉄平の二人も一緒にゾーンの中に転送されてしまい…
大須シネマが年末に本気出してきて、まさかの「ゼイラム」上映していました。懐かしいかぎりです。名古屋ではシネマスコーレで公開されていた気がします。改めて観ると最近ではあまり作られないタイプの作品でCGがほとんど使えない時代の遺物感すらあります。
「お笑いマンガ道場」のレギュラーだった森山祐子が下手くそだけど、魅力的なヒロインでした。2も是非上映してもらいたいものです。