「フラガール」から15年、フラダンスがまさかの進化をしていて衝撃的だった「フラ・フラダンス」 | キネマ画報

キネマ画報

名古屋在住映画好きダメ人間の映画愛をこめてのブログ多少脱線ありです。


福島県いわき市に実在するリゾート施設スパリゾートハワイアンズを舞台にフラガールと呼ばれるダンサーになるヒロインたちを描く長編アニメーションです。

福島県いわき市に暮らす高校生の夏凪日羽は卒業後の進路に迷っていたが、スパリゾートハワイアンズのポスターを観てフラガールの採用試験に応募する。未経験ながら採用された日羽は個性的な同期たちとフラガールへの道を踏み出すが…

どうせ現代風の「フラガール」でしょと思いつつも福原遥さんが声優だったので観ましたが、全然違いました。
後半はアニメならではのファンタジー要素もありでアニメにしたことも納得です。
しかし、何よりもびっくりなのがヒロインたち新人チームがフラダンスの大会で披露する曲とコスチュームです。
ダンスこそフラダンスの振りですが、ももクロ風のアイドルグループみたいになっていてかなり攻めていました。
そして、大会での結果もまさかの感じでいろいろ裏切りが楽しめる作品でした。
ただ女優陣の声優ぶりの健闘に対しディーンフジオカがドへたなのが笑えました。