勝新太郎の最後の監督作品「座頭市」を高校時代にリアルタイムで観たとき、それまでの時代劇とのあまりの違いにショックを受けました。
武の「座頭市」にはなんでミュージカルが入っているのか理解に苦しみました。
そして、今回の「ICHI」。TBSの社名が入った映画だけにTV放送に耐える範囲での刺激に抑えられたソフトな仕上がりでした。
そんな空気の中、窪塚洋介が映る瞬間だけは画面に緊張感がみなぎりました。
たぶん監督の愛情は窪塚ガラミのシーンにより深く注がれてます。
と思ったら監督は窪塚主演の「ピンポン」の人でした。
断言します。
この映画の一番の見所は窪塚です。
この映画のおかげで窪塚が出ている「まぼろしの邪馬台国」も見るモチベジーションが出てきました。
座頭市的な不満はこれから勝新太郎のDVD観て補完します。
