脇役というエンターテイメント | Kyoichi Miuraのブログ

Kyoichi Miuraのブログ

リハビリセラピストの教育をする継承塾代表。リハビリセラピストの教育やマネジメント、起業のためのビジネスについてのブログを発信しています。

こんばんは🌇

作業療法士の三浦キョウイチです。


今日はITT Ver2の勉強会でした。

登壇者は六地蔵総合病院の上田透さんでしたキラキラ


彼のことを知っている人、関わったことがある人なら

理解してもらえると思いますが、

寡黙ですが、真摯で誠実な人。


そんな彼らしい発表でした。

テーマは『第一印象』

彼の独特の話のスピードで、

丁寧に鈴木先生から学んだこと、影響を

受けた今の自分の考えを伝えてくれましたニコニコ



臨床で第一印象をネガティブに感じまっても、

真摯に相手のことを想って、触れることを通して

それらを伝えていくと第一印象は

変わっていくということを伝えてくれました!


またとても自分が腑に落ちたこととして、

鈴木先生から上田くんに送られた

メッセージの中で、

『患者さんの前では世界一のセラピストであれ』

という言葉。

不安や自身のなさは患者さんに伝わり、

それは患者さんの学習に影響を与える。

そして、

リハビリはエンターテイメント!


ただし、自分が主役でなく、

患者さんの人生の一期間の中で、

脇役や黒子としての役割

患者さんの沈んだ気持ちに寄り添って、

なんとか気持ちを和ませたり、明るくしたり

することが自分達には求められる。


そんなことを共有できた時間でした!

もし、こんなグループに参加したい方は

下記のグループにご参加下さい。


https://www.facebook.com/groups/471769220515867/?ref=share


次回は

9月24日金曜日

20時15分から登壇者紹介

20時30分から発表

となります!

登壇者は色川友映さん。

彼女は自分で自ら、鈴木先生にお願いして

自分の職場に鈴木先生を呼んで

勉強会をされるほど、

鈴木先生から何かを受け取っておられた方。


何が聞けるのか、

本当に楽しみです。


本日も読んでいただき、ありがとうございました。

https://www.facebook.com/kyoichi.miura.5