観光地域づくりシンポジウム12/16 | 梓慕情の眼仁奈釣り日記、お散歩日記

梓慕情の眼仁奈釣り日記、お散歩日記

伊豆半島の沖磯で眼仁奈釣りをしてます。
城、神社仏閣、史跡名勝巡りしてます。

三島市民文化会館で開催された、歴史・文化を活用した観光地域づくりシンポジウム
「鎌倉殿・北条氏が生きた地 伊豆・富士山地域のこれから」に行って来ました。



資料・パンフレット

講演
鎌倉国宝館学芸員による、北条義時とその時代

事業報告
JTB総合研究員による、観光地域づくり促進事業

パネルディスカッション
大泉寺住職
オラッチェ役員
長泉観光交流協会事務局長

初めてシンポジウムに行き、凄く勉強になりました。
皆さん、色々と考えているようでした。
自分も、こういう仕事がしたいと思った瞬間でした。

ピンズバッジ
これは嬉しい、スーツの上着に付けられます。













静岡県東部・伊豆20市町の缶バッジ

必死に集めました(笑)