南宮大社 美濃國一之宮 | 梓慕情の眼仁奈釣り日記、お散歩日記

梓慕情の眼仁奈釣り日記、お散歩日記

伊豆半島の沖磯で眼仁奈釣りをしてます。
城、神社仏閣、史跡名勝巡りしてます。

はじめに今回の旅は、ある目的がありました。歴史探訪と言うのは建前上です。

詳細は後日、改めて書きます(時系列通り)


岐阜県垂井町にある、美濃國一之宮南宮大社へ行きました。


大鳥居




南宮大社
金山彦大神は初代神武天皇東征のさい、八咫烏を輔けて霊験を顕わされ不破府中に祀られます。
国府から南方に位置するため、南宮大社と云われるように伝わります。
第十代崇神天皇の御代に当地に鎮座。
慶長5年(1600)9月15日の関ヶ原合戦の兵火で焼失。
寛永19年(1642)春日局の願いにより、徳川三代将軍徳川家光公が再建。

神話の時代、伊耶那美命が火之迦具土神をお生みになったさいお生まれになった金山彦大神を祭神として祀られています。
流鉄に似ていることから、鉱山・金鉱の神として崇敬されています。
現在は、金属の総本宮として全国の金属業・鉄鉱業・鍛冶の厚い信仰があります。


楼門


石輪橋




手水舎

花手水


高舞殿

拝殿


隼人社(右)、樹下社(左)、矢竹(手前)

高山社

南大神社

さざれ石

石碑を読むと、国家発祥の地と云われる岐阜県揖斐郡春日村の山中で発見。
*さざれ石、武田神社・恵那峡展望台でも見ました。



御神木白玉椿旧址

瓦塚

南宮稲荷社にある百連鳥居



南宮稲荷社

御朱印


御守り


南宮大社前にある店で食べました。
南宮金山そば
金粉が入っています。




続く