夫の腰痛をきっかけに

「田んぼの世代交代」を考えています。



小さい農家の米作り。

会社勤めをしながらの現代っ子には

農業は重荷でしかない。



出来るだけ子供達に迷惑をかけまいと

自分達だけで米作りをして、

結果、農家の息子は全くの初心者🔰です。



交代のチャンスは今しかない

と思っています。




父ちゃんが一生かけて守った田んぼを、

次は息子達にたくしたいと思います。


↓頑張ってた父ちゃん



操作をいちから教えます。





「頑張れ〜っ!」





運転するうちに

操作にも慣れて、





大きな田んぼも

雨が降る前に何とか終わりました。

来年の米作りのため、まず【田を耕す】ことを

伝えました。





私のような小さい農家は、機械を買ったり

維持するだけで赤字になります。

それでも、

自分で食べる米を自分で作る喜びを

知ってもらえると嬉しいです。





農家の後継者問題。

若い人が、「喜んで米を作る」事が

当たり前になってほしいと思います。








==============================

【お知らせ】

新米を購入いただきありがとうございました。

年間購入のご予約も含め、お米が完売しました。

私の作ったお米を食べていただいて

感謝いたします。ありがとうございました

==============================


一般的に使用するのが当たり前とされる薬剤を使わず、お米を食べる人の体も、田んぼの環境も守る農薬不使用米です。





おにぎりおくどさん体験はこちらから(予約制)




おねがいふるさと納税サイト さとふる



キラキラおかずソース3本ギフト(中丹一推し商品)

いちご天然育ちジャム3本ギフト

facebookFacebookそらしど


 


==========================