いつもごらんいただきまして、ありがとうございます。

 はじまりは主人公の女の子がビデオメッセージを録画するシーンから始まる。
 このドラマを目にするまでは「最高の教師」の方しか知らない状態で、見逃し配信で「最高の教師」を検索したとき、奇しくも発見したのがこのドラマでした。
 番組タイトルは「最高の生徒〜余命1年のラストダンス〜」です。
 そして、このドラマの1つの特徴は「最高の教師」のドラマと同じ時期に同じセットで撮られたものと思われるシーンが含まれていて、そういう見方も含めて楽しめるドラマだということに気づきました。
 何回分かまとめて見た感じだと、D組のこの男の子とのラブストーリーもとても青春していて面白いのと同時に、とても涙が溢れてしまうドラマです。
 そして主人公の伴ひかり役の女の子が文化祭のステージに立つために、病院を抜け出すシーンがとても痛々しい。
 なんとか彼氏役の藤原くんの力走により文化祭会場で仲間たちと合流することができた。
 グループとして参加したBe Starとしての最初で最後の舞台を無事に終えると・・・
 最高の教師 第6話の最後のシーンで起こった事故の噂が校内で流れているシーンです。
 それがパラレルストーリーであるこのドラマ第5話のエンディングになっていました。

 このドラマを観て、とても、涙してしまいました。
 このドラマのサブタイトルにもなっている要素のせいなのですけど、甘く切ないラブストーリーでありつつ、さらにパラレルストーリー的な要素も相まって、異質のドラマに仕上がっていますね。
 さらに、前半でもかなり涙したわたしのようなものには、病状の悪化する後半戦はずっと泣きながらみる感じかもしれません。
(つくり手の遊び心なのかもしれないけど、最高の教師の文化祭体育館イベントに最高の生徒のダンスチームもダンス部のダンスの前に出演していました。)
 まだ観ていない方はTVerで全話無料配信されているうちに、観てみることをオススメします。

 追記
 このドラマを最近まで知らなかったのは、日テレではZドラマとして放送されてますけど、新潟のネット局であるTENYでは放送されていないため、最高の教師を見逃したとき最高の教師で検索したとき「最高の」まで入力したとき「最高の教師」と「最高の生徒」の2つが表示されたので気付いたのですけど、イナカなのでこちらではオンデマンドでしかみれないことに今更に気付きました。

 それでは、また!