みなさん こんにちは。

ほんっとに、最近はLINEがアツイですよねえ~~~

次々に萌え動画がアップされて、萌えすぎちゃって、もうどうしよーーーっっ♡♡
・・・・って感じです。


そんな私が、今お気に入りなのがこちらの動画♡


(Yuri AngelXia さま お借りしてます)


ああああっジュンスうーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!!!
もうもうーーーーーーーーーーー!!!!


可愛すぎるカワイすぎるかわいすぎるーーーーー!!




ジュンスの声って、話し方って、なんでこんなにカワイイのおおおおーー???




あのですね、私がこの動画で特に好きなジュンスの韓国語フレーズは、



「たんにょじ~のれじ~(勿論歌だよ)」(1:14頃)

「おー、ちんちゃろ?(おー、本当に?)」
「くろっくな~♡(そうか)」(2:11頃)


もうーーー、何でこのフレーズ好きなのかとか、理由はないですっ!!(←)


だあって、ジュンスの喋り方がかわいすぎるからーー♡
好きなものは好きなんだもんーー♡
萌えるものは萌えるんだもんーーーー♡



やっぱり、私が歌声ヲタクだからでしょうか?

ジュンスの「声だけ」ってところに、尚更萌えるんです♡♡


日本語だと、考えながらだから、丁寧な言い方でにゆっくり話しますよね。
でも、母語の韓国語だととても自然な感じで、普段の会話はこんな感じなんだなっ~と伝わってきます。

「(チャットを)俺はやるのも知らなかったよ~」(1:54)と言っていることから、本当に突然の会話だったのでしょうね。
いつも、ジェジュンを相手にこんな感じで話してるのかな♡と妄想しちゃいます♡


ジュンス――――♡♡
大好きーーーーーーーーーー(///∇//)






・・・・と、散々ジュンス愛を語ったところで。
やっと本題!!


【The return of the JYJ】東京ドーム3days で「歌ってほしい曲」について書きます!

前回同様、セトリ「予想」ではなくて、私個人が歌ってほしいと思う曲について延々と(←)語ってまいります。



さて昨日、ふと感じたのです。


今回のドームライブでは、「JUNSU/JEJUNG/YUCHUN」名義の曲も歌えるのかなあ?と。


昨年末のジュンスの「オケコン」では、日本でジュンスがソロ曲として発表した「悲しみのゆくえ」を歌いました。


この選曲から、私は法的なことは全く分からないのですが、何かが「解禁」(?)になって、歌えるようになったのかな???と感じていました。


となると、「JUNSU/JEJUNG/YUCHUN」名義のアルバム「The・・・」の曲もドームライブで歌うのかもしれない。
と考えるようになりました。


「The・・・」は、JYJの3人が日本語の曲を歌っている唯一のオリジナルアルバムです。

私はこのアルバムが大好きで、いつも良く聴いています。

ミニアルバムですから、曲数は少ないです。
けれど、1つの曲が様々なアレンジで収録されているので、まるでいくつもの曲を聴いたような気持ちになれます。



というわけで、以下に、このアルバムの中から今回のライブで歌ってほしいと感じている曲について書きますね。

上に書いた通りで、本当に「歌える」のかどうかは、分かりませんが、あくまで私の希望ということで♡



1、いつだって君に


(yuchocomilk さん お借りしています) 



この曲は、ジェジュンの歌い出しの声が本当に素敵ですよね。
どこまでも透き通った、透明感あふれる声です。

曲が始まって、最初の16小節はピアノとジェジュンの歌声だけ。
このシンプルなアレンジが、よりジェジュンの声の魅力を引き立てている感じがします。


私は、この歌い出しがあまりにも好きすぎて、いつもこの16小節だけを何度も聴きかえしてしまいます。



上の動画は、野外の会場です。
このジェジュンの声が、高い空の向こうにまで、すうーっと響き渡っていく感じがします。
だから私は
サンクスギビングverよりも、こちらのVerの歌声の方が好みです♡


そしてやっぱり、歌い出しの前の短いブレス♡♡
ジェジュンのブレスはイイ♡♡


曲全体も、歌い出しの美しいイメージ通りに、最後まであまり凝りすぎないシンプルなつくりです。
3人のハーモニーをじっくり聴かせることを念頭に置いたアレンジになってるなと感じます。


この曲のサビの部分の歌詞は、「君だけに 会いたかったよ」「いつだって会いたかったよ」「ずっとありがとう」という言葉になっています。

直接的ではないですが、ファンに対するメッセージが伝わる内容になっていると思います。


彼らが再びドームのステージに立つまでの数年間、ずっと応援し続けてきたファンたちに対する感謝の気持ち。
3人は、きっと、この想いをライブで伝えてくれることと思います。


そしてそれを、歌を通して伝えてくれるのならば、それはきっとこの曲を通してなのではないかと思うのです。
勿論私の勝手な想像なんですが。


私は、彼らが言葉で、それも日本語で「ありがとう」という言葉を伝えてくれたなら、それだけで大きな喜びを感じます。


そして、それに加えて、やはり歌です。


私は、彼ら3人の歌声で、「ありがとう」という言葉を聴かせてもらえたら、心からの感動を感じることが出来ると思います。

本当に、本当に彼らの歌が大好きだから。
だからこそ、その歌で、想いを伝えてもらえたら嬉しいのです。




そして、勿論、私自身も3人に「ありがとう」という気持ちを伝えたいと思っています。

私はJYJに対して、「大好き」という気持ちと同時に、「ありがとう」という感謝の気持ちを強く持っています。
JYJに出会えて、私はこんなにも毎日が充実しているし、楽しい。
とにかく、日々幸せを感じています。


私に幸せをくれてありがとう、という気持ちを、ライブ会場で彼らに力いっぱい送るつもりです。



あっ!!

ジュンスに対しては、そのほかに勿論「愛してるよ♡」という気持ちがありますっっ!!


ジュンス――――――!!
大好きだよーーーーーーーーー!!!!
愛してるよーーーーーーーーーー♡♡





命短し 恋ジュセヨ乙女♡
(↑プチパクリ)



・・・というわけで、まだまだ「The・・・」について語りたいのですが。
長くなったので、いったんここで〆ますねー。

続きは次回にしまーす。

ではまた!

ばんばいや~♡

<お知らせ>
皆さま、いつもこんなにも無駄に長く、かつクドイブログにいつもお付き合いいただきまして誠にありがとうございます。心より感謝しております。

本日3月15日(金)の夕方から、3月19日(火)夕方までの5日間、私がインターネットが使えない環境になります。

その間に頂いたコメントや、メッセージの返信、及び次回のブログ更新は、3月19日以降にする予定です。

どうぞよろしくお願いします。


ばんばいや~♡




↑ JYJブログ花咲けプロジェクト参戦中! 
  ランキングに参戦してから、そろそろ2か月になろうとしています。

  これまで、更新した日もしない日も、いつも応援して下さってきた読者の皆様。
  心から感謝しております。
  今後とも当ブログをどうぞよろしくお願いいたします。