横浜翌日のお昼、お江戸に行ったら

絶対様子を見に行きたいー!と思っていた

お店へ同期とランチしに行ってきました。

龍坊(ロンファン)ラーメンドキドキ



宝塚ファンの方ならわかるでしょう。

おととし閉園しました宝塚ガーデンフィールズの

お庭を見ながら邸宅風な空間で

中華を楽しめるお店!


旧宝塚音楽学校の建物を利用していたんですよね。

結婚式にも使えるレトロで居心地のいい空間。

大好きなお店でした。

同期とも両親とも行ったなあ。


ガーデンフィールズ閉園をした

その年の春、龍坊は少し早くに

東京へ移転してしまったのです。

悲しかったよ~~


お店は建物の地下?1階になるのかな?

階段をくだったところにあります。

調度品は以前のままっぽいな。

一部もお皿も。


テーブルの上のお花も
以前のまま~!

*点心セット 1900円ラーメン
今まで通り、点心セットにしてみましたが

宝塚の時の方が美味しかったかもー。

前菜は以前豆腐麺があって一皿にででんと

盛られていたのにボリュームダウン。

塚母が完コピするほどお気に入りだった

エビとカニ春巻きも、あれっ?小さいかも?

デザートも杏仁豆腐だったよね、確か。


立地的なものもあり

大変な面もあるのだろうな。

代官山は家賃とか高そうだもん・・・・。

でも雰囲気は以前の面影があり

とても懐かしかったです。


宝塚時代の・・・・・

庭園が見えて内装も素敵でおしゃれで…

あのまま宝塚に残って欲しかったなぁ~涙。

でもでも気になっていたし、念願の訪問。

行けて良かったです~。
頑張れ、龍坊。

ちなみに現在龍坊跡地は

ジェンヌさんの寮「すみれ寮」に

建て替えられています。


代官山

阪急沿線で言えば岡本っぽい。

大学生の時、ハリウッドランチマーケットに

Tシャツ買いに来て以来の代官山。


同期に授けられた

「自由に生きたらええやん」

「やりたいこと、やりきったらええやん」

というコトバが中々に突き刺さって泣ける。
久々に会えた同期たち。

元気でよかったなーほんと。



Caffe Michelangeloにて

ハーブティーコーヒーラブラブ

しゃれおつー。


なんか落ち着くし。
さて、私は横浜まで戻り

新幹線までの間はひとりブラブラっと

お買い物~!続きます。


龍坊 代官山店北京料理 / 代官山駅恵比寿駅中目黒駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5