10日の米1月CPI(消費者物価指数)の結果待ち | 今日の相場!明日の展望!注目銘柄!勝ち組投資家になる為に!

10日の米1月CPI(消費者物価指数)の結果待ち

本日の日経平均は小幅に反発したものの上値の重い展開に。前場は一時212円高の27461円まで上昇しましたが、買い一巡後は戻り売りに押されて上げ幅を縮小。10日に米1月CPIの発表を控え、日本市場は週末3連休ですので、買い手控えムードも有ります。年初からの売り圧力もほぼ一巡し、良好な企業決算を背景に底堅さも出て来た株式市場、しかしテクニカル面では依然25日移動平均線を下回り下降トレンドは継続中、この先いつ25日移動平均線を上回って来るのか?それが当面のポイントです。

 

高インフレを背景に米金融政策の引き締めが予想されるものの、FRBが政策金利を引き上げると言う事は基本的には米景気が強いと言う事。供給制約や原油高などの影響は有りますが、基本的には消費が強いから物価が上がる、米国では物価上昇と共に賃金も上昇しています。日本は物価上昇も限定的ながら賃金は上がらず、景気が弱く日銀は政策金利を上げられず、しかし円安メリットを最大化出来れば少しは明るい未来も見えて来るかもしれません。

 

「出島式ズバ株投資情報」HPアドレス http://www.zubakabu.com/