退院のお土産 | ∵スキルス胃ガンなんだもん 東京テラピー生活~ゾウ蔵が病院に行く

∵スキルス胃ガンなんだもん 東京テラピー生活~ゾウ蔵が病院に行く

未だガールライフを送り、スキルス胃がん治療中。
6年生に進級。

手術後、いくつかのレジメンの後、
現在は、胃がんには未承認レジメンで化学療法中。

主治医も五代目になりました。
そして、もう一人の主治医が並行してついてくれることになりました。

「闘いの相手を知るアクマ


血液検査結果プリントのことで、思い出したことがあります。

昨年の一回目退院時にもらったプリントのことです。


胃の内視鏡の検査の報告書をプリントしてもらったのです。

画像に印がつけられて、ここに異常があり、スキルスがんであり、手術が必要だと書かれています。

白黒なので鮮明に画像を見ることはできませんが。


がんって、どこにあったの?

どんなになってたの?

何をとったの?


何か記録が欲しかったのです。

闘いの相手の姿を確認して、手術して治療しているのは何なのか、知っておきたかったのです。


とはいえ、言い出すのは勇気が入り、ぐちゃぐちゃと長々とM先生に説明することになりました。

でも、先生は了解してくれて、こんなのしかあげられないけど、と言って出してくれました。

大体、自分の記録とはいえ、こんなのもらえるとか知らないけれどダメモトでした。

プリンの時のように(「それってどんな味」参照)、全く何言ってるんだか・・・風な受け取られ方になるかしらと恐る恐るでしたよ。


このときから、「でもらえるものは頂戴なメモ*」が始まったわけです。

そのわりには、CTスキャンの報告書が一回分行方不明です。


今日の私ウサギ

食道炎かも・・・咽元が苦しくてげっぷがやっぱりでます。

昼下がり、クッキー食べたら、どぉーんとキました。

今日も担当役員から、元気そうにみえるといわれましたが、すっごく苦しかったです。

病気のことに触れられたので、がんなんです、ってカミングアウトしてしまいました。私は理解がほしいので、ハッキリ伝えます。元気そうと言われたまま、誤解を招きたくありません。

休んだり、休憩したり、のろのろ、よたよたしているには理由があるのです。