【開催】刺激的で思う存分楽しめる体験教室を開催しました。 | 【横浜都筑】ぐちゃぐちゃ遊びの親子教室本店ぐちゃラボ/日本乳幼児遊び教育協会

【横浜都筑】ぐちゃぐちゃ遊びの親子教室本店ぐちゃラボ/日本乳幼児遊び教育協会

横浜市都筑区0~3歳の子どもとパパママがのびのびと楽しめる乳幼児教育×遊び×アートを融合させたぐちゃぐちゃ遊びを行っています。絵の具・粘土・新聞紙等をダイナミックに使い創造力と挑戦する心を、ぐちゃぐちゃ遊びで指先を刺激し脳の発達を促します。

●【開催】刺激的で思う存分楽しめる体験教室を開催しました。

こんにちは。 おうちでできないぐちゃぐちゃ遊びで創造力を育てる【親子の造形あそび教室:横浜】の会田夏帆です。 


水曜日は、特別体験教室の第2回目を行いました。

2歳前~4歳まで7組16名のの親子がご参加!

なんと!今回は教室のある仲町台以外にお住まいの方が多数!

北山田や池辺町、センター北

仲町台まで片道約30分の青葉台。

さらには、片道1時間以上の『鎌倉』からもご参加いただきました。

遠くからもご参加くださり、ありがとうございます。


みんなでにぎやかでとても楽しい時間を過ごすことができました^^

今日は、絵本『ころころころ』を読み、実際にボールをころころさせてみたり、『ころころころ』の絵をみんなで描いたり、ダイナミックな絵の具遊びを行いました。



早速レポートをお届けしますね。

最初は親子の造形あそび教室のはじまりの手遊びうたを歌います。

この日の絵本はこちら。


ころ ころ ころ (福音館の幼児絵本)/福音館書店
¥972
Amazon.co.jp



いろだま ころころ
ころころ ころころ

と「ころころ」という音が続く絵本です。

と、いうことで今日は、この絵本のように、いろだまをころころさせましょう!


16-03-17-16-51-31-408_deco.jpg

用意したボードを使い、ボールをころころさせます。


しばらく親子でボールころころを楽しんだら、いよいよぐちゃぐちゃ遊びに突入です!!

さきほどのボールの中にもカラーボールと白いボールがありましたが、白いボールに色を塗ってもらいました。




どんどん塗って


P1300080.jpg


どんどん「ころころ」しますよー!!

筆とは異なる模様が描けるんですよ^^





さらに!今回は、大きいお兄ちゃんや今年度も参加していて来年度も続けます!という方も来てくださったので、ちょっと難易度をあげて「糊」も用意しました。

まず、丸い紙に絵の具を塗り塗りしたら、




その裏面に今度はママが糊をぬりぬり。

そして・・・



ぺったん!

それを壁に貼ってある紙にぺたっ!!と貼りました。

そうすると・・・




ほら、最初に読んだ絵本『ころころころ』の世界が完成!!


こんな遊びをしながら、子ども自身がやりたい遊びを見つけ、真剣に取り組んでいきます。

P1300098.jpg


絵の具を手足に塗る子が続出。




手についた絵の具をママにターッチ!!

ママも良い表情ですね❤



ほかにも、

・ボールにどんどん色を塗る子

・真剣にボールを転がして絵を描く子

・糊を塗って、ぺったん!を楽しむ子

などなど、子どもによってやりたいことは様々。





お子さん自身のやりたいことをたーっぷりやって、子どもの創造力をぐんぐん伸ばしましょうね♪


思う存分楽しんだあとは、みんなで楽しくお片付け。

ころころ ころころ♪と言いながら、模造紙を転がしてお片付けしました。


16-03-17-17-00-24-850_deco.jpg


そして、この日の手遊び歌を歌いました。

もう1度『ころころころ』の絵本を読みました。

最初に読んだときよりも、もっとみんなが「ころころ ころころ」と言いながら絵本を聞いてくれましたね。


みんなで『ころころころ』を作った壁の模造紙と絵本を交互に見ているお子さんも。

今行った遊びと絵本がつながってる時間です^^

最初に絵本を読むインプット→絵本に関連する遊びを行うアウトプット→その両方のつながりを再確認しながら、想像がふくらんでます。

そして、ママと一緒に楽しく遊んだあとなので、こちらの絵本も読みました。

おかあさんといっしょ (福音館の幼児絵本)/福音館書店
¥864
Amazon.co.jp


最後に、おしまいの手遊び歌をみんなで歌っておしまい。


手や足を洗ったら、みんなで一緒にランチタイム。

のんびりと今日のご感想や井戸端トークをしたり、育児の悩み等のご相談も。

みんな初対面でしたが和やかなランチタイム。

子ども同士はすぐに仲良し♪




この教室では、お子さん1人1人の個性を大切にしています。

例えば、最初のボールを使った遊びでは・・・

・ボードに向かって、ボールを投げる子。

・ママと一緒にボールを転がす子。

・ボードと関係なく、ボールをながーくころころさせる子。

・複数人で協力しあって、ボード間でボールを行ったり来たりさせる子。

・カラーボールではなく、ひたすら白いボールを集める子。

こんな風に、子どもたちによって違った遊びは異なります。

そこで遊びを決めるのではなく、子どもの個性や自主性を大切にして、子どもが自ら考えた遊びを尊重した時間を作っています。

同じ絵本を読んで、同じようにボールを渡しても1人1人やりたいことは異なります。

子ども1人1人異なる大切な個性や思いを認めて、一緒に楽しむことができたら親子ともにとても素敵な時間になると思いませんか?^^


今日はこんなご感想いただきました。

一部ご紹介しますね^^

手や足、ボール、ふで、色々なもので描くことによって、表現力が時間とともに広がっていくのを感じました。

やっぱり自宅ではできない内容で、今回も親子で楽しめました。

普段、外や地区センターで遊ばせていますが、マンネリ気味で困ってました。

今回の体験に参加し、家では絶対できないことを思いっきりできた様で、とっても楽しそうでした。

刺激的で、子供にとってとっても良い体験ができて本当に良かったです。

親子で工作や絵など、娘と一緒に遊べるものをやりたいと思ってました。

体験教室に参加してみて、最初は手についた絵の具を気にしていましたが、筆や手、足で存分に楽しんでいたようです。

ありがとうございました。

なかなか家では経験出来ない事をさせてあげられた(私も出来た)のでとても良かったです。

息子は絵の具は初めてだったので、おそるおそる触れる感じだったのですが、少しずつ慣れてきていました。

絵の具だけでなく、ボールでの遊びもあったので楽しくできました。

以前は絵の具遊びを嫌がっていたけれど今日楽しそうに遊んでいるのを見れて良かった。

絵本とお歌での始まりと締めが良かった。

素敵なご感想をたくさんありがとうございます。

今日もおうちではできないぐちゃぐちゃ遊びをみんな楽しむことができて、私もとてもうれしいです。

あなたもお子さんの未就園児時代に親子でいろんな体験して、ママも子どもも楽しい時間にしませんか?ご参加お待ちしてます^^





横浜市都筑区仲町台で開催しています。
横浜市営地下鉄ブルーライン沿線(中川・センター北・センター南・仲町台・新羽・北新横浜・新横浜・岸根公園・横浜)だけではなく、グリーンライン(川和町・都筑ふれあいの丘・北山田・東山田・日吉本町・日吉)、横浜線(小机・鴨居・中山)、田園都市線(あざみ野、たまプラーザ、江田、市が尾、鷺沼、宮崎台、宮前平、溝の口、藤が丘、青葉台)、保土ヶ谷区(上星川)、都筑区、港北区、緑区、青葉区、川崎市宮前区、麻生区、港北ニュータウン、港北NTからもお越しいただいてます。 0歳、1歳、2歳、3歳の未就園児とその保護者のための造形・工作・絵画を中心に行う習い事(幼児教育・幼児教室・親子教室)です。 子どもはのびのび育てたい(のびのび育児・のびのび子育て・のびのび系幼稚園)を目指すママが多く集まっています。 『レッジョエミリアアプローチ』(レッジョ教育・レッジョアプローチ)を土台とし、木内かつ氏考案の『絵本あそび』を取り入れた親子の造形あそび教室は、子どもの個性を大切にしながら、想像力・集中力・自主性・コミュニケーション力・協調性・積極性・探究心・意欲・自立心・右脳・好奇心・自己コントロール力・発想力・表現力、そして創造力を育てます。