【XB360】XBOXLive ゴールドメンバーシップ 自動更新を停止する! | やっぱゲ@げぇむ暦30年越のおっさんブログ

やっぱゲ@げぇむ暦30年越のおっさんブログ

やっぱゲ=やっぱりゲーム好き
2児のパパでも果敢にゲームしてるリーマンであります。

家族から、ゲームしてないと死んじゃうと思われてます(笑

新XBOX.com対応の改訂記事を書きました。こちらです。(2011/06/29)


以下、記事が古いです。スミマセン。
------------------------------

※即知りたい方はコチラへどうぞ

http://www.xbox.com/ja-JP/support/account/renew.htm
(リンク切れてます)


http://ec3.images-amazon.com/images/I/51F8AxKG9cL._SL500_AA300_.jpg
Xbox Live 12ヶ月 ゴールド メンバーシップ カード【プリペイドカード】



狛犬さんから頂いたコメントを記事にしてしまえ!

狛犬さんコメント
-----------------
ゴールドメンバーシップの自動更新を止める操作がよくわかりません(´;ω;`)

前に試したんですが、結局出来ずじまいでずっと自動更新されちゃってます…
このやり方さえわかれば、MHF買うかもなんですが。

------------------------

と言うことです。
MHFのパッケージに12ヶ月メンバーシップが同梱されることになりましたから、同じように気になっている方も多いはず??

と言うことで、ゴールドメンバーシップ3年目のズースカが知っている知識をまとめておこう。

★ゴールドメンバーシップの知識 その1
そもそも、クレジットカード情報を入れていなければ(プリペイドカードのみで更新している)、自動更新はされない。

と言うことで、今回の記事はクレジットカード登録している方対象です。

実はワタシも以前自動更新を停止しようと、いろいろ360上のメニューを見てみたのですが、どうにも止め方が分からずにいました。

結局は、12ヶ月メンバーシップ(プリペイドカード)を更新月の一ヶ月ほど前に購入し、利用コードを入れることで延長していました。

★ゴールドメンバーシップの知識 その2
終了期限前に利用コードを入れると、終了日から購入月分追加されますので、無駄にはなりません。

ただ、XBOX360上からは終了期限が、年/月 までしか分からないんですよねー。嫌らしい。いちおうメールアドレスに1ヶ月くらい前に案内は着ますね。そのまま忘れてしまうと、いつの間にか自動更新されてしまいます。それも1ヶ月更新で。

★ゴールドメンバーシップの知識 その3
自動更新の更新月単位は変更可能。1ヶ月、3ヶ月、12ヶ月。

たしか以前は変更できなかったので、自動更新される前に12ヶ月延長を手動で選んで更新したり、利用コードを打つ必要がありましたね。間違いなく12ヶ月更新する人はとりあえず保険として12ヶ月更新に変えておけば、高い1ヶ月更新で払ってしまうことは無くなりますね。あとは、更新日が来る前にAmazonなりから12ヶ月更新プリペイドカードのコードを入れれば、さらに安く更新できるわけだ。

おっと、本題がまだでしたね。オレはシルバーメンバーに戻りたいんだ!ゴールドなんか止めてやる!って場合ですね。

実は、XBOX360上からは出来ません!(苦笑)
なんてこったい、マイクロソフトの陰謀だな。

と言うことで、

★ゴールドメンバーシップの知識 その4
ゴールドメンバーシップを退会する場合、XBOX.com上から行える。


「XBOXLive ゴールドメンバー 退会」でググってみたら、方法が見つかりました。

以下の通り(XBOX.comより)
http://www.xbox.com/ja-JP/support/account/renew.htm

オンラインで停止を行う場合
1. https://live.xbox.com/ja-JP/accounts/MyAccount.aspx に Windows Live ID を使用して、サインインします。
2. [アカウント情報の一覧] 画面左メニューから、[メンバーシップ] を選択し、[自動更新: 設定あり] をクリックします。
3. [設定なし] を選択します。


と言うことです。電話でやるとかもあるようです。

せっかく調べたので、自動更新を止めてみました。
すると、何度も何度もゴールドメンバーやめないでと言わんばかりに確認の画面が出てきて、4回ぐらい画面意を遷移したらやっと止めれました!(笑) しつこい。

ちなみに、このXBOX.comのマイアカウント画面だと、更新日が年月日で出ます。正確に終了する日がわかりますね。

ただ、更新日が終わる前に利用コードを入力すると、また勝手に自動更新設定がオンになるそうです。試してないけど、たぶん1ヶ月更新設定になるんだろうな~。

結局、保険のために12ヶ月自動更新設定にまた直しておきました。

ゲーマータグの名前の横にある数字はゴールドメンバーになっている年数を表すと思うのですが、少しでも退会した期間があると、数字が1に戻ってしまうのかも。この数字なんて、通常のプレイではどうでもいいはずなのに、なんか大きい方が良いと思えてくるから恐ろしい。これもMSの戦略かっ!(過去に。連続○年以上の方への特典ってのもあったような気がしないでもない)

どちらにせよ、XBOX360はゴールドメンバーになってなきゃ通信対戦のマッチングとかしてもらえないから、まともに遊ぶならゴールドメンバーになるしかない。
となれば、1ヶ月更新は800円と割高ですから、12ヶ月更新をセットしておくのは常套かなと思います。

★ゴールドメンバーシップの知識 その5
XBOX.comで自動更新をセットするには[確認の上で購入]ボタンを押す必要があるが、メンバーシップ期間内であれば、あくまで購入予約で、更新日(もしかしたら更新月かも?)までは費用発生は無い。

アマゾンで新作予約したみたいな感じね。

以下、メンバーシップ価格比較。( )内は1ヶ月換算。

-------------------
クレカ払い      プリカ(Amazon)
1ヶ月 \819      -
3ヶ月 \2079(693)  -
12ヶ月 \5229(436) \4183(349)
-------------------
※2010/05/13調査

あれ確か、以前は3ヶ月メンバーのプリカもあったような気がしたんだけど。Amazonでは取り扱っていないのかな?ショップにはあるかもしれません。

以前は12ヶ月プリカは12+1ヶ月分(13ヶ月)だったので、さらに安かったんですけどねー。今は12ヶ月になっちゃいましたね。

あと、このプリカはやたらと過剰包装です。ハサミがないとプラスチックのケースが開けられないくらい。その上、Amazoneがさらに過剰包装(苦笑)。ソフトはメール便で送ってくるくせに、このプリカは宅急便で送ってきやがる。
どんだけ不経済&非エコなんだ!と突っ込みたいところですが、エコのために+1000円くらい払ってやるよ!と言うサイフ&心に余裕が無いのが貧乏ゲーマーの悲しいところ。

ご参考まで。