黒ごまピタパン | 傾奇者子守唄~かぶきものこもりうた~

傾奇者子守唄~かぶきものこもりうた~

2009年10月、2011年9月、2014年4月生まれ、6歳・4歳・1歳の3人娘の子育て日記。
2016年1月、第4子長男誕生。
子どものこと、薪ストーブのあるお家のこと、日々の出来事をつづります。
当ブログはリンクフリーです。コメントや読者登録も大歓迎♪

キュアサニー慶子 3歳1か月はみたん

白神こだま酵母と国産小麦粉で、黒ごまピタパンを作りました。

鶏もも肉・卵・レタス・トマト・キュウリをはさんで。

傾奇者子守唄~かぶきものこもりうた~-1

じゃがいものスープと、お友達手作りのかぼちゃのパウンドケーキと一緒にいただきました(^^)♪

傾奇者子守唄~かぶきものこもりうた~-2

今回の生地作りは、慶子も参加。

白神こだま酵母を発酵させて

傾奇者子守唄~かぶきものこもりうた~-2

強力粉・砂糖・塩を混ぜる。

傾奇者子守唄~かぶきものこもりうた~-1

ホームベーカリーでこねこね。

傾奇者子守唄~かぶきものこもりうた~-3

生地を分割。

傾奇者子守唄~かぶきものこもりうた~-4

丸めて

傾奇者子守唄~かぶきものこもりうた~-5

ナイロン袋に入れて、冷蔵発酵。

傾奇者子守唄~かぶきものこもりうた~-6

お友達手作りのかぼちゃのケーキは子ども達にも大好評でした。

傾奇者子守唄~かぶきものこもりうた~

バター不使用で油30g程度とのこと。

傾奇者子守唄~かぶきものこもりうた~

パウンドケーキも少なめの油脂でこんなに美味しくできるのね!


<ピタパン生地>

国産強力粉 240g
無塩バター 7g
砂糖 大1
塩 小1/2
ぬるま湯 110ml
黒いりごま 大3
白神こだま酵母 小1

①材料を混ぜて、一次発酵。
②生地を4分割し、カットした面を下に丸めて、ボウルをかぶせ20分休ませる。
③めん棒で18~20cmの楕円に薄くのばす。
④ふきんをかけて30分おく。
⑤オーブンを250℃に温める。
⑥220℃に設定し直したオーブンで、7分焼く。

今回の新発見。

パンを2段で焼いてもそんなに差は感じなかったけど、ピタパンの生地のふくらみの上下段の違うこと!

傾奇者子守唄~かぶきものこもりうた~-3

時間を長くしても、上下を入れ替えても、最初に下段に入れた生地は膨らみませんでした。

1段で焼かなきゃダメだね。

卵はカレー粉とマヨネーズで和えたもの。

鶏もも肉は、海の精さんのハーブソルトでソテーしています(^^)


読んでくれてありがとうニコニコ
にほんブログ村 子育てブログ 幼児育児へ
にほんブログ村
アップ子育て応援クリックしていただけると励みになりますキティ