豊田青年会議所主催『環響コンサート2010』inフォレスタヒルズ開演です!!



二胡のチャン・ビンです。


二胡のチャン・ビンです。


芝生広場には、寒い中、ご家族連れのお客様でいっぱい
かわいい子どもたちが、二胡をきいてくれました!


二胡のチャン・ビンです。  二胡のチャン・ビンです。

チャン・ビン二胡演奏団からも、若手が演奏しました

左)寺島実保&岡田紗友梨 『崖の上のぽにょ』

右)最年少の伊藤竜太郎は、『世界にひとつだけの花』
竜太郎君は、この日の午前中、柔道の大会で優勝して、すぐにリハに駆けつけました。
初めて、お客様の前でソロでの演奏!

張濱は、後ろで聞いてましたが、とってもよかったですよ。



前のブログで、JCの皆さんが一生懸命並べていたのは
子どもたちが一生懸命手作りした
『牛乳パックの灯篭』でした。


二胡のチャン・ビンです。   二胡のチャン・ビンです。

とっても幻想的で、ステージからみても
ほんとにカンゲキしました。
全部で何個あったんでしょう??




そして、チャン・ビン二胡演奏団 豊田市在住のメンバーも。

二胡のチャン・ビンです。

二胡のチャン・ビンです。


エンディングは、スペシャルゲストとのコラボレーション!
スズキメソード豊田支部の生徒さんたちと
『茉莉花~紅葉』メドレーを一緒に演奏しました。


ヴァイオリンの皆さん、とっても上手でしたね。
きっと、中国の曲は初めて演奏したと思いますが
東洋と西洋のヴァイオリンの共演は
なかなか無いチャンスで、張濱もとてもうれしかったです。




吉野クラスのみなさん、ありがとうございました!!!

二胡のチャン・ビンです。




二胡のチャン・ビンです。

最前列で、大きな声で応援してくれた僕ちゃん!
最後までありがとう!!




二胡のチャン・ビンです。

そして、司会は、FMAパーソナリティーの川本えこさんです。
いつもラジオ聴かせて頂いていますが、初めてお会いできて嬉しかったです。
さすが、かっこいいMCでした!!


今回のコンサートのテーマは『ECO』


「中国では、どんなエコ活動がありますか?」と えこさんからの質問でした。


そうですね・・・・


最近の中国は、空もきれいに見えて、空気はどんどんきれいになっていますね。
上海万博でも電気自動車が走っているし
車の通行規制もありますし、みんな努力していますね。



そういえば、ヒナも学校で、電気やお水を大切にしましょうと教育されているようで
日本に帰ってきたとき、歯磨きでお水を出しっぱなしにしていると、よく怒られますショック!



世界中で、自然を大切にしようという活動が行われています。
とても大切なことですから、皆さんも「ECO」活動がんばりましょうね。







二胡のチャン・ビンです。


今回、子どもたちの為にがんばってくれた
豊田JC まちの誇り創造委員会
小幡委員長と 梅村副委員長


JCの皆さんは、とてもいい方ばかりでした。
環境について考えるチャンスを下さって、ありがとうございました。

寒かったけど、とっても思い出深い演奏会でした。
皆さん、謝謝!!