路面電車のある豊橋に行ってきました。
張濱の地元、鞍山市も路面電車があって、でも今は岐阜みたいになくなってしまいましたので
とても懐かしく感じました。
豊橋の草の根国際交流グループL.S.E言語交流会 の皆さんにお招きいただきました。
LSEの皆さんは、昨年の桜・二胡音楽会に来てくださって
その後もいつも、豊橋から大勢でバスでコンサートに来てくださっています。
今年40周年を迎え、長きにに渡り、
中国との国際交流、ホームステイや留学生のお世話などを続けてこられました。
40年の歴史をまとめた本を拝見すると、中国の偉い方との交流も多く
この活動の素晴らしさ、日中友好への大きな貢献があると思います。
40年前に、中国との交流を進めるにはとてもご苦労もあったと思います。
LSEの長屋会長のお宅にお邪魔しました。
ここで、いつもたくさんの留学生が集まって、バザーなどをされているそうです。
玄関では、皆さんが手をたたいて「歓迎!歓迎!」と中国語でとても温かく出迎えてくれて
大感激
とっても広いお庭では、素晴らしい桜と梅が満開でした。
張濱のお誕生日もお祝いしてくださり、感激しました。
同じ3月生まれのとみこさんと一緒にろうそくを消しました。
ハッピーバースデーの歌も、なんと中国語で歌ってくださいましたよ。
お食事後
『MY History & Dream』というテーマで、1時間くらいお話をすることになり
中国でのこと、日本に来てからの18年間を
久しぶりに思い出して、お話しました。
これからも皆さん、さらに日中友好応援していきましょう。
豊橋日航ホテルへ行って
また中華料理をいただきました!
ずーーーーっと食べ続け!元気の源ですね!
LSEの皆さん、感動しました。
本当にありがとうございました。
またお会いできるのを楽しみにしています。
ほんっとに、おなかいっぱい、いっぱい、いっぱいでした。
顔も大きくなりました(笑)
大変ご馳走様でした。