こんにちは!
『0円引越』プロデューサーの合田英樹です。
先月の29日にこんなブログを書きましたが、覚えておられますか?
60,000円が2,000円に節約出来ました!
このメールをやり取りした読者の方から、
以下のような嬉しい 報告をメールで頂きました。
基本的には原文のままで掲載します。
合田さん こんにちは~
この間引越ゴミの相談をした○○です。
その際はご丁寧な返事をいただいてありがとうございました。
お陰さまで昨日(8月5日)に無事引越が終わりました。
教えて頂いたとおりに交渉、行動した結果、
テレビの引取りおお願いした時に1,500円を支払っただけで、
タンス等の処分料はタダに出来ました。
もちろん、引越業者さんには集積場までの運搬を、
引越代のうちで収めてもらえましたし・・・
自分で動ける事は何でもしてみた方が勉強にもなるし、
何よりも安くできることがわかりました。
ちなみに浮いたお金でカーテンのグレードアップが出来ました!
相談してよかったです!
ありがとうございました。
こんなメールを頂くと本当に嬉しいです
さぞ素敵なカーテンをご購入されたのでしょうね
この方も特別なことをしたのではありません。
誰かにお願いすることが『普通』と考えられていることを、
知識を仕入れて自分でやってしまうだけなんです。
要するに、既成概念を疑ってかかるだけです。
この方法しかないのか?
この順序でイイのか?
ほかにBETTERな方法は無いのか?
『0円引越』も同じことなんです。
ほんの少し順序を入れ替えるだけでイイんです。
HPも良かったら見てやって下さいね!