60,000円が2,000円に節約出来ました! | 【新築専門の引越】、0円引越を立ち上げた男の次なる仕掛けがコレ!

【新築専門の引越】、0円引越を立ち上げた男の次なる仕掛けがコレ!

引越業界、不動産業界に大きなインパクトを与えた『0円引越』から2年半、
延べ5万件を超える引越しを見てきた経験上、今の引越業界には絶対に出来ないのが【新築専門の引越】です。
私たちは今回、敢えてその専門部隊を立ち上げてお客様の新居に対する想いに応えます!

みなさん こんにちは!

『0円引越』プロデューサーの合田英樹です。




先日、私のブログを見て下さった方から質問を頂きました。

その方へ回答した後に思ったのですが、


この疑問は、割と皆さんが抱えている問題ではないか?



そこで質問された方にお願いをして、

名前等を出さない事で自分のブログに書かせて頂くことにしました。






以下がその質問内容です。



はじめまして、こんにちは。

いつもブログを拝見しています。


0円引越しの件ではないですが、お伺いしたいことがあります。

時間があるときで結構ですので教えて下さい。



先日我が家で引越しの見積りを3社取りました。

私の家庭は一般的な4人家族です。


引越しの見積金額は各社遜色ないのですが、

引越しをする際に出てくるゴミ(テレビ、タンス、その他大物数点)を

引き取ってもらう件で困っています。



1社は、マニュフェスト?を出すので、金額を60,000円

もう1社は、マニュフェストは出さないが、

適正な処理を心がけているので金額は35,000円

そして残りの1社は、何の説明もなく20,000円でした。



普通の家庭から出てくる引越しのゴミにまで

マニュフェストなんて必要なんでしょうか?


また、引越とともにお願いするとしたら、どの会社がイイと思われますか?

どこもそこそこ大きく引越をされていて、町の運送屋ではありません。


唐突でスミマセンが教えて頂けませんか?

よろしくお願いします。







以下が私の回答です。

必要な部分だけを抜粋しています。




引越の引き取り処分の相談はよくあります。

私も行政機関との廃棄物コンサルティング業務をしていた関係上、

ゴミの問題はかなり研究しました。




結論からいえば、

一般家庭から出てくる「ごみ」にマニュフェストは必要ありません。

よって60,000円の業者は信用できません!



○○さんの内容ですと、

タンスは一般家庭からの廃棄物ですので1点1,000円程度で大丈夫。

テレビはリサイクル法に則って引き取り処理をしてもらうなら、

運搬料と合わせて7,000~8,000円程度。(大きさによります)


こう考えると、20,000円の業者が一見良さそうに見えますが、

ここも落とし穴なんです。


この業者も引越代金とは別に、

処分代には数千円の運搬料が含まれていると考えた方がいいですね!





3社の中では一番良心的ですが、もっと上手な方法があります

それはこんな方法です。




どこの市町村でも、一般市民が持ち込み出来るゴミ収集所が必ずあります。

ここは基本的に無料なんです!!



つまり、その場所を調べて引越業者に持ち込みをさせればイイのです。

調べ方はHP、電話何でも調べることが出来ます。



引越業者と契約する条件として、

この処分する物をこの集積場まで同じ引越し料金で運んでくれる?

って聞いてみて下さい。


それで契約が取れるなら、どこの引越業者もOKしてくれます。


これで大物の処分が無料になりました


但し、この方法を取るなら、引越の時間は絶対に朝一番です!

集積場は4時頃には閉まってしまいますから!



残るテレビですが、リサイクル法に則って処理するなら、

ご自分の車で電気屋さんへ持ち込んで下さい。


これで運搬料(5,000円程度)が節約できます


それ以外にも…

各地を軽トラックで回っている引き取り業者と交渉するのもアリです!

意外と安く引き取ってくれますよ。



これってリサイクル法は大丈夫?

と、思われがちですが、これの分類はリユースです。

どこがどう違うかは、後日私のブログで説明しますね。




結局、○○さんの処分にかかる費用は、

上手にやれば、2,000~3,000円程度に節約できますよ


良い引越業者を選んでくださいね!







こんなやり取りでした。


どうですか?

みなさんの周りにお引越をされる方がおられたら、

こんな方法も教えてあげて下さい。