「186時間ぶり救出」は勘違い!? | 皇国ノ興廃此一戦二在リ各員一層奮励努力セヨ 






宮城県気仙沼市で陸上自衛隊に「約186時間ぶりに救出された」とみられていた男性は、被災後にいったん家族と避難所に退避したが、その後、何らかの事情で自宅に戻った可能性が高いことが19日、分かった。

 男性の両親によると、男性は地震当日から家族とともに避難所で過ごし、18日昼ごろ「自宅を片付けに行く」と言って外出し、戻っていなかったという。

 男性は陸自西部方面隊第4師団の隊員が19日午前9時ごろ、1階が津波で流されて半壊状態の住宅の2階部分で、毛布にくるまっているところを発見し、救出された。被災したままの状態なら「186時間ぶりの救出」だった。


                                       (産経新聞)



http://www.sanspo.com/shakai/news/110319/sha1103191030018-n1.htm





草莽崛起 頑張れ東北!自衛隊!海上保安庁!