昨日はいろいろなことがあり、記事をUPすることができませんでした。
今日もまたハプニング。
しかし、ある程度、チャートの事前観測ができましたので、★のグラフをUPしたいと思います。
ただ。
今回からレベル値表記をやめます。
レベルという曖昧な表現に頼るのではなく、★のグラフで地震誘発天体の波形をできるだけ表現したいと考えています。
それに伴って、★の数と地震のエネルギー予測の対応を、以下のようにあらためたいと思います。
★ゼロ
(ほとんど心配ない。震度2以下の弱地震)
★1個~4個
(震度3、あるいは4程度の有感地震。またはM5.9以下のもの)
★5個~8個
(M6.0~6.9)
★9個~12個
(M7.0~7.9)
★13個以上
(M8.0以上)
今後も修正することはあるかも知れませんが、当分はこれで予測記事を書いていく予定です。
また今回、新しい手法を導入しました。
★のグラフと現実に起きる地震の波形に、一日程度のずれが生じやすいことから思いついた修正手法です。
この有効性を確認するために、今回はこの修正手法のみを使ってみます。
つまり情報源を少し減らして整理しています。
そのため★のグラフ以外でも、目立った地震が起きる可能性はあります。
が、それはたぶん問題ないレベルと考えています。
ともかくこの新しい★のグラフと現実を照合し、また研究を重ねていくつもりです。
(ご支援のほど、よろしくお願い申し上げます)
01日★★★★
02日★★★
03日★★★★★
04日★★★★★★★
05日★★★★★★
06日★★★★★★★
07日★★★★
08日★★★★
09日★★★★★★
10日★★★★★★★
11日★★★★★★★★
12日★★★★★★★
13日★★★★★★★★★
14日★★★★★★★★
15日★★★★★★
16日★★★★
17日★★★★★★★
18日★★★★★★★★★
19日★★★★★★★
20日★★
21日★★★★★★
22日★★★★★★★
23日★★★★★★★
24日★★★★
25日★★
26日★★
27日★★★★★★★★
28日★★
29日★★
30日★★
ざっとこのような観測を行っています。
27日を除き、月の終わりはたぶん平穏かと。
27日は午前7時頃から午後2時くらいまでの間に、瞬間的に危険なアスペクトが生じます。
これさえクリアできれば、問題ないはず……。
今月で注意すべきはポイントは、4~6日、9~14日、18日前後の三つではないかと思います。
他はあってもたいしたことはない、と思います。
とくに11日に非常にシビアになるアスペクトがありますが、これもある程度の幅があり、上記のようなグラフを描いております。
もう一つ。
今回の★のグラフでは、5~7日、18~25日は火星に関するハードアスペクトがあります。火災、爆発、刃物や銃器による事件。テロ。
危険なアスペクトなので、皆様、ご注意なさってください。
ポチッとしていただけると、嬉しいデス。
↓
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

FC2 Blog Ranking
