世界初、仕組み化されたラーメン店。 | 美容室経営マニアZENのブログ

美容室経営マニアZENのブログ

これからの美容室経営の新価値を自ら実践しながら発信してます。 

はい。


経営マニアのZENです。


まだZENとお友達になってない方気軽にどうぞ→ZENのFB

【告知】

「地味勝つセミナー」のニューリリースです。


6月10日(月)  福岡開催決定です。



詳細等、お申し込みは、


こちらから。





先日、社員達と飲みに行った帰りに、

ひとり無性にラーメンが食べたくなり、


フラフラと久々に行きました。



一蘭


まだまだ、店鋪展開をする前からわざわざ博多の方までよく食べに通ってたことを思い出します。


10年くらい前に地元小倉にも展開されました。



ここは、



ラーメン業界ではじめて仕組みを導入したお店だと思います。



仕組みの詳細は、HPの「お食事環境」をクリックすると分かります。



$ZENのブログ



$ZENのブログ




$ZENのブログ




すいません。 


入店してすぐに悶々とこの仕組みについて分析していると


食後のドンブリの画像になってしまいました。。。




創業当時から「変わらない味」で美味しゅうございました。


むしろ、旨くなっている感じでした。




一蘭では、入店から退店まで、


従業員の顔を一人も見る事はありません。





味以外の付加サービスで、良し悪しを判断されることは、飲食店の場合でデメリットになることが多いのです。


そして、


回転重視のラーメン店では、お客様の食後のおしゃべり時間が時間単価を圧縮します。




つまり、



一蘭は、「仕組み」を持つことで、


ラーメンの味の研究に尽力する環境を手にし、

さらに、サービスとお客様満足を向上させているのです。



これが、仕組みの威力です。




地味勝つセミナーでは、この仕組みを惜しげも無く公開していますが、


すでにサロンで落とし込んでいる受講者様なら、


もうお気づきでしょう。



デメリットの環境をメリットしかない状態にまで、引き上げるモノが仕組みです。





つまり、


サロンに置き換えると、


個性を殺すことが仕組みではなく、個性をより伸ばすことが仕組みです。


付加サービスをしないで、本来の業務に集中できる環境を構築するために、


仕組みを持つ事が重要なんですよ。




美容業界で、その様な仕組みはありますか?



きっと、皆無でしょう。



だから、



チーム地味勝つがセミナーで提示している仕組みは、



新価値だと思うんです。





ただ、




ラーメンが旨かったという話しではありませんのよ。。(グルメリポーター)