とうらぶ始めました。~八日目~ | ザキなのか、ザラキなのか

ザキなのか、ザラキなのか

ゲームの攻略メモや、感想、記録がメイン。
たまに日常的なものを残します。


■プレイ中
①スマホ
黒猫のウィズ/ダウト/あんスタ/デレステ/刀剣乱舞
②3DS(停滞気味)
デジモンRDD/MHX
③PSP(停滞中)
サモナ5

■その他ハード
PS3/WiiU/64

私は基本的に全てのマス?を踏んでから次のMAPに進むようにしているのですが、4-1がなかなか難しく、ここ2・3日ずっと通詰めてます。





んー、むむむむ。
第1部隊のレベルめっちゃ上がるけど、なかなか次に踏み込めない。

どうする...どうする...


そんなことを考えながらボス戦ばかり挑んでいたとき、ピカッピカッと画面が光りました





え、何これ。(←お知らせ読んでない)




ん?何かマークついた。
まぁ、いいか。もう1回いこー...





検非偉使?なんて読むの?けんぴいし?
なんだそれ。よくわからん。



何も考えずに検非偉使と遭遇。



恐ろしい戦でした。

軽傷2体で済みましたが、いつ出現するかわからないため、とりあえず帰城することに。


軽く調べてわかりましたが、あれ、部隊の中で1番レベルの高い刀に合せて敵部隊変わるんですね。

1~29,30~49,50~

で敵の刀装が変わるようで、私の場合、鯰尾藤四郎が1番高く、44だったので、それに合せて刀装あり、遠戦なしの部隊になっています。

これ以上鯰尾藤四郎のレベル上げると余計フリになると思い、鯰尾藤四郎を外し、別の刀を入れてレベル上げはじめました。

とにかく安心して勝つ為にレベル格差をなくさなくては!

他の刀はひとまず40になったら別の刀と入れ換えてます。




今こんな感じです。

鯰尾と三日月を抜いて、燭台切光忠と、和泉守兼定が新しく入ってます。

大和守安定がまだまだですね。
今日明日でどうにか仕上げて、検非偉使に再戦してきます!