ツークシュピッツェ @ドイツ | ヨーロッパのヴィンテージ生地と食器・雑貨 緑園

ヨーロッパのヴィンテージ生地と食器・雑貨 緑園

東京の浅草にある東欧・北欧雑貨のお店です。
ネット通販もしております。
ドイツやオランダ、東欧諸国で直接仕入れた
ヴィンテージの生地やクロス、食器などを販売しております。



---- ドイツの最高峰 ツークシュピッツェ -----


ドイツとオーストリアの国境にある山、
ツークシュピッツェ

アルプス山脈を構成する山で
ドイツの最高峰でもあります。




列車やケーブルカー、登山鉄道を使っていきます。
もちろん登山することもできます。

赤いラインがツークシュピッツェ行きです。



案内板
周辺も含めて見所が描かれています。



ドイツ鉄道のガルミッシュ=パルテンキルヘン駅で
登山鉄道に乗り換え
ケーブルカーの乗り口まで列車で向かいます。




ロープウェイ乗り場



バカンス時期だったので
ケーブルカー乗り場はとても混んでいました。

1時間以上は待っていたでしょうか



ロープウェーで1600mを一気にあがります。
後半はかなり急勾配です。



ロープウェイのゴール地点
雲の上です。







ロープウェイを降りたところから
少し登ると最高点、2962mに到着。




アルプス山系の美しい山並みを見ることができます。

こんなところまで一気に登ってこれるなんて
素晴らしいです!







山頂にオーストリアの国境があります。




絶景を見ながらお食事もできます。




鳥がエサをもらいに集まってきていました。




ツークシュピッツェの歴代ポスター
絵柄も色合いも、とても好みです。



ロープウェイを設置している風景
かなりの苦労があったようです。




山頂付近を歩くことができます。




教会もあります。


雪遊びもできます。
そりで遊ぶマスミさん。




流れている水を発見したので行ってみます。




冷たい 真っ青顔




帰りは山頂付近にある
登山鉄道の駅から下っていきます。



途中で見つけた路線バス。

山岳リゾートで訪れ、自転車を楽しむ人のために
バスの後ろに自転車専用のカートが付いています。

すごい!




 これからのアップ予定 


月曜と木曜に新商品をアップいたします。


1月12日(月) パズルいろいろ
1月15日(木) リンゴ食器とグラス

1月19日(月) カーテン
1月22日(木) カットクロスとキッチンクロス

1月26日(月) ピンバッチとスタンプ
1月29日(木) 缶



どうぞ宜しくお願いします!

**************************************************


HPは こちらから




---------------------------


ブログランキング・にほんブログ村へ