5月10日IKEA(イケヤ)新三郷店で買い物 | コロポックルの時々ハンドメイド

コロポックルの時々ハンドメイド

高円寺でやっていた手作りお店がきっかけでハンドメイドに夢中に…
ステキな作品やイベントなどの情報もお伝えします。

「高円寺うるとら912ハンドメイドセレクトショップ&ミニ教室」

オープンに向けてGO!!


5月10曜日 早起きして洗濯ものを干し、このところ

お金を使いすぎたのでガーン あまりもので、おにぎりを作りおにぎり

出発。車


今日は、「低価格もデザインの一部です」のIKEA(イケヤ)

新三郷店へ行って棚2台、テーブル4台を購入する予定。


時間をムダにしないため車の中でおにぎり食べながら移動。

外環はガラガラで、かなり
早めについてしまった…シラー

駐車場で、しばし待つことに・・・・(開店は10時です)時計


開店5分前に玄関に行ったら…モノスゴイ人目やっぱり

人気があるんですね~


うるとらのブログ
お目当ての品、棚2台、テーブル4台をダッシュDASH!で購入!


急いで、高円寺うるとらに行き家具の組み立て作業開始。


うるとらのブログ うるとらのブログ
パーツが日本のモノと違い大胆な作り…フムフム…ネジを手で

回すわけね…両方とんがっているけどあせるかなり堅くなかなか

回らず指が痛いですあせるスウェーデンの人は、指の皮が厚くて

力があるんだ!?と、苦戦している私を見て…


相方が「脚で回せば?」


うるとらのブログ

なるほどひらめき電球こりゃえ~こりゃえ~えんや~こりゃ音譜

くるくる回して…しかし…結構…力がいりますねあせるふ~あせる


何とか棚2台とテーブル4台が組みあがり

配置して見ることに…


うるとらのブログ
とりあえず、こんな感じですニコニコお店のベースカラー白系で!

商品が映えるように宝石赤


シラー「う~む…入り口の石のところが気になるんだよね~」


うるとらのブログ うるとらのブログ
石がひいてあるエリアの雰囲気が合わないかな~と…あせる


相方「じゃ~やればいいじゃん?」

えっ「え~、もう10時でっせーあせる


とりあえず、黒い石を取り除くことになりました。かお


2人ひざまずき…もくもくと…カルタ取りをするように・・・時計

黒い石を取り除き、石の下に溜まったホコリと体に悪そうな

石の粉を掃除機で吸い取りました。合格


うるとらのブログ うるとらのブログ
そして白い石だけになりましたとさっ!めでたし、めでたし

お店の色になじんで、いいんじゃないかと思います。ニコニコ


うるとらのブログ

取り除いた黒い石
 

ただ、掃除がしずらいので、掃除方法、素材変更も含めて

検討ですあせる


そんなこんなで、掃除をしてたらガーンあっという間に時計

12時回ってました。ショック!本日は終了です。ドア


一週間休みがなかったので…翌日は、お休みしましたしょぼん

相方は、仕事でしたが…ガーン


あとは、足りない家具の購入。飾り、小物の購入。ガラステーブル製作。看板のサビ取りと塗装、製作。L字パーテーションの仕上げペンキ塗り。ガラス棚のグレー部分を白くスプレー塗装。自立型照明を白くスプレー塗装。換気扇の木目シートを白く塗装。電源の木目シートを白く塗装。ガラスケースのシートはがし。ドアの一部シートはがし。壁の穴埋め、キズ隠し。・・・などなど・・・ショック!


まだまだ やることは、いっぱいです。シラー