1日5分のショップマーケティング!お店のディスプレイやラッピング、在庫管理はお任せください

1日5分のショップマーケティング!お店のディスプレイやラッピング、在庫管理はお任せください

全国出張OK!実店舗、ネットショップ向けのマーケティングの仕方をお伝えしています。商品、世界観を大事にしながら、集客もしたい!でも無理な売り込みはしたくない!できればHPやブログを見て、お客様が勝手に来てほしい!という方のための、売り方見せ方講座です。

自分の商品、世界観を大事にしながら、集客もしたい!でも無理な売り込みはしたくない!できればHPやブログを見て、お客様が勝手に来てほしい!という方のための、売り方見せ方講座。講師は(株)クリエイティブコバコ代表の小林れい。ラッピング教室の講師として起業後、17年間対面での売り込み、営業は一切なしでHP,ブログから法人、個人の顧客を獲得し続けている。本業は法人・小売店向けのコンサルティングにシフトしているが、2019年より「HP、ブログから集約するノウハウを知りたい」という人のために「物販セールスライティング講座」を開始。現在は、起業、副業者のために、起業初期の売り方見せ方をアメブロで発信中。

こんにちは、小売店専門コンサルタントの小林れいです。
いつもブログ、メール講座・メルマガお読みいただき、ありがとうございます。
 

 

■バックヤードは最低限でいい

 

以前からメルマガなどで言っているのですが、現場の方に言うと大層驚かれます。

 

なんなら、売り場より広いバックヤードをお持ちのお店もある。

 

これはスーパーマーケットやホームセンターは別で、個人商店レベルの話だと思ってお読みください。

 

商品は出さないと売れません。

 

去年の売れ残りのクリスマス商品とか、クリスマスツリーなどディスプレイ・什器などをしまうためにはバックヤードが必要かもしれません。

 

が、売り場としてのフロアを、パーテーションなどで区切って、

 

「バックヤードを作らねば!!」

 

ということはしなくてもいいのです。

 

 

■見せる在庫が、バックヤードを不要にさせる

 

ショッピングモールなどに入っている靴屋さんなどでも、サイズ展開があれば、箱ごとテーブルの下に在庫を積んでありますよね。

 

洋服でも同じで、同じ色、商品のものを畳んで置いていたりしますよね。

 

そういうことなんです。

 

在庫なども積んだり、盛ったりしていたら、お客様がセルフで持っていってくれる。

 

自分の手間も省けます。

 

それを、失礼だから、とか、在庫は触られたくないから(繊細な商品だからなど、なにか特別な理由があれば、別)などということで、隠しておくと

 

「これ、ラス1かなあ。売れ残りかなあ」

 

と思われたり

 

「現品だったら嫌だなあ」

 

という謎な日本人感性が働いて(笑)、売れなかったりします。

 

※またいずれ、ラス1売れない法則&ラス1を売るには?のことも書きたいと思います

 

在庫はある程度出したり盛ったりしたほうがいいですね。

 

 

■見えない什器は、手作りでもいい

 

例えば、ちょっとしたステージを作くりたいなどの場合、什器は手作りでも構いません。

 

空き箱に布をかぶせたらOK!

 

むしろサイズが決まったアクリル什器などを買ってしまうと、用途や大きさが限られてしまうので・・・

 

特に新規オープンされたお店が、かっこよさに惹かれて什器を買いまくって

 

「うちの商品には使えなかった」

 

「サイズがもうちょっと、こうだったらいいのに」

 

という悩まれる姿もよく見ます。

 

什器はまずは手作りのほうが、むしろフレキシブルにいろんなものが使えると思いますよ。

 

で、絶対このサイズ、大きさだ!というのが決まったら、什器を特注するのがいいかもしれません。

 

特注と聞くとなんだか、お高いような気がしますが、実はストア・エキスプレスさんなどと同等の価格で、ぴったりサイズのものが作れたりしますので・・・

 

 


***

■店舗売上UPコンサルティング(年間契約)について

ディスプレイだけじゃなくて、総合的に見てほしい。

 

上記のような出来事に、他人の目で気づくようにしたい。

そんなときにおすすめなのが、年間契約でのコンサルティングです。


年末年始の次に、年間契約のコンサルティングの、申し込みが多いのが、この時期です。

「2024年、はやくも1/4が過ぎてしまったけど、結局いつもと同じになってる!」

「世の中は動いている気がするのに、ウチは停滞しているよう・・・」

という方に、ぜひご利用いただきたい、コンサルティングです。

・詳細ページ



・お申し込み
https://88auto.biz/cova-co/touroku/entryform7.htm

月1回はかならずオンラインで面談、その他、メールでの質問は無制限。

「自分やスタッフだけだと、視野が狭くなりがちなところを、広げてもらえる」

「あるコーナーの売上が、前年度比150%増になった」

「マンネリ化しつつあるディスプレイを変えてもらえる」

とご好評いただいています。

プランについては、個人事業主の方は1万円から、法人の方は3万円からとさせていただいております。

ちなみに10万円のコースだと、毎月必ずご訪問させていただき、日々のミーティングなどにも参加。

実務的な部分も、一部請け負いますので、ここだけの話

「今まで雇っていたパートさんが辞めてしまってどうしようかと思っていたけど、めちゃくちゃ売上に貢献してもらえて、助かってます・・・・」

というお声をいただくこともあります。

こちらのご契約について、ご相談も可能ですので、なにか聞きたいことがある!という方は、上記のURLフォームから「お問い合わせ」欄にチェックの上、ご相談ください。

お待ちしています!

***


小林のちからが必要だなー、と感じられたら、ぜひお気軽にお問い合わせくださいね。

お待ちしております。

小林れいでした!!

 

▼無料でお店の販促が学べます。VMD技術を散りばめた店舗ディスプレイ、ラッピング、在庫管理などを含めた、お店の売上UP.ブランディング向上が10日間で♪毎日メールが届きます。


 

こんにちは、小売店専門コンサルタントの小林れいです。
いつもブログ、メール講座・メルマガお読みいただき、ありがとうございます。

昨日も、「ああまたかー」ということがあったので、記事にしますね。


私はお菓子作りなどはできないのですが、和菓子屋さん、洋菓子屋さんからの、ディスプレイ・ラッピングの研修依頼をよくお受けします。

 

その中で、これはディスプレイやラッピングだけの問題じゃないのでは、と思うお店も多数あるのですね。

 

それを伝えるかどうかはそのときのご依頼内容によるのですが。残念ながら、帰宅してから「ああまたかー」と思った時は、お伝えしないことが多いです。それはどういうことかというと、お菓子のパッケージの話です。

 

■袋や開けにくい、だけで二度と買いたくなくなる

 

昨日は、夫が出張で、お土産として道の駅に売っているチーズケーキを買ってきてくれました。

 

それは箱入りとかではなく、ひとつづつopp袋に入れられて、マスキングテープと、食品表示のシールで止められているもの。

 

まずマスキングテープを外したのですが、食品表示シールで止められている部分は当然、開きません。

 

食品シールで止めているところを外そうとしたのですが、シールがなかなか剥がれない。

 

袋の口は折り込まれて、シールでがっちり止まっている。

 

チーズケーキは袋に直入れ。

 

そしてシールを剥がせたときには・・・チーズケーキはボロボロになっていました。

 

いや、シールを剥がさず、袋をはさみであけたらいいでしょう。

 

と考える方もいると思いますが、くちががっちり折り込まれているので、ハサミを通す余白すらないのです。

 

ああ、これは二度と買わないやつだなーと思いました。

 

■お店都合でお客様の不便を助長しないこと

 

恐らく食品表示シールで止めているのは、専用の袋を作ったり、シーラーと呼ばれる熱で圧着する手間やコストが惜しいのでしょう。

 

どうセシールという留められるものを貼るんだから、がっつり(陳列されているときに開かないようにして)留めたらいいじゃん♪

 

手間もコストも省けて、一石二鳥。

 

それに道の駅なので、しょっちゅうリピートされることもなく。

 

夫のように、一見さんがふらっと買うので、きっと「開けにくいから二度と買わない」と思った人が多数いたとしても、すぐに売れなくなるということがないので、気付かないのだと思います。

 

ただ、これを固定の店舗ですると・・・・

 

美味しいのに買われない。なんでだろう?食べてもらえばわかるのに。

 

パッケージのデザインが悪いのかな?

 

ギフトラッピングがわるいのかしら。

 

ディスプレイが悪いのかもしれない。

 

そういう勘違いで、売れなくなっているものが多数あります。

 

私自身、ディスプレイやラッピングで呼ばれたら依頼された範囲でしか、お仕事はできません。

当然ですが、(食べてくださいとその場で出されたら別ですが)試食などもしませんし、実際にパッケージを開けることもない(少ない)ので、あくまで、聞かれたこと(ディスプレイ・ラッピング)だけのお答えになってしまいます。

 

ですので、例えばお店で購入して帰ったり、お土産として頂いたあと・・・家に帰って開けてみて、がっかり、ということが多々あります。

 

ただ、購入なりお土産なりでいただいたものに関して、ケチをつけるような形になるので、その場ではお伝えしません。

 

その後ご依頼が会った場合は、じつは、あのパッケージ開けにくかったですよ、とか、開けたらぐちゃぐちゃになってましたよ、など言えるのですが(正直、賞味期限間近ものもをいただくことも多いので、パッケージの中で崩れていることも多いのです)ない場合は、言えないです。

 

さて、あなたのお店では、そのような目線で商品をチェックしていますか?

 

パッケージが開けにくいとか、手間を省くことをしていて、これでいいと思っていませんか?

 

また、賞味期限内だから、大丈夫と思って、そのまま店頭に出しているものはありませんか?

 

アルミの袋など、不透明の袋などだと、実は商品がぼろぼろに崩れていることもあるのです。

 

一度、そういう目で確認してみてくださいね。
***

■店舗売上UPコンサルティング(年間契約)について

ディスプレイだけじゃなくて、総合的に見てほしい。

 

上記のような出来事に、他人の目で気づくようにしたい。

そんなときにおすすめなのが、年間契約でのコンサルティングです。


年末年始の次に、年間契約のコンサルティングの、申し込みが多いのが、この時期です。

「2024年、はやくも1/4が過ぎてしまったけど、結局いつもと同じになってる!」

「世の中は動いている気がするのに、ウチは停滞しているよう・・・」

という方に、ぜひご利用いただきたい、コンサルティングです。

・詳細ページ



・お申し込み
https://88auto.biz/cova-co/touroku/entryform7.htm

月1回はかならずオンラインで面談、その他、メールでの質問は無制限。

「自分やスタッフだけだと、視野が狭くなりがちなところを、広げてもらえる」

「あるコーナーの売上が、前年度比150%増になった」

「マンネリ化しつつあるディスプレイを変えてもらえる」

とご好評いただいています。

プランについては、個人事業主の方は1万円から、法人の方は3万円からとさせていただいております。

ちなみに10万円のコースだと、毎月必ずご訪問させていただき、日々のミーティングなどにも参加。

実務的な部分も、一部請け負いますので、ここだけの話

「今まで雇っていたパートさんが辞めてしまってどうしようかと思っていたけど、めちゃくちゃ売上に貢献してもらえて、助かってます・・・・」

というお声をいただくこともあります。

こちらのご契約について、ご相談も可能ですので、なにか聞きたいことがある!という方は、上記のURLフォームから「お問い合わせ」欄にチェックの上、ご相談ください。

お待ちしています!

***


小林のちからが必要だなー、と感じられたら、ぜひお気軽にお問い合わせくださいね。

お待ちしております。

小林れいでした!!

 

▼無料でお店の販促が学べます。VMD技術を散りばめた店舗ディスプレイ、ラッピング、在庫管理などを含めた、お店の売上UP.ブランディング向上が10日間で♪毎日メールが届きます。


 

[[name1]]さま

こんにちは、小売店専門コンサルタントの小林れいです。
いつもメール講座・メルマガお読みいただき、ありがとうございます。

私の住む京都では、ようやく暖かくなってきましたが、あなたの地域はいかがですか?

春に向けて、お店ではどんな準備をされているでしょうか。

春は買い替えが促せる絶好の機会、ぜひ店舗でも準備をしてくださいね。


■進学、就職、引っ越しなどが一番多い時期

買い替え、というと12月、すなわち新年を迎える準備の年末をイメージする方も多いと思うのですが
進学や就職、転勤などに伴う引越しが多いのは、やはり新年度。

買い替えのほか、今までなかったから、一通り揃えないと、というお客様も多い時期です。

キッチン用具、洋服、その他雑貨など・・・・

私達のお店でまとめ買いしてもらえたら、ありがたいですよね。

もちろん、気に入ったものを少しずつ揃えるという方もいると思いますが

「うちでいっぺんに揃えたほうが楽ちんですよー!!!」

というアピールの仕方で、まとめ買いを促しましょう。


■底値で探し回るより、ワンストップで買えたほうが、お客様も楽!

もちろん、底値を調べまくって、1円でもやすいものを、という方もいると思います。
(金銭的にシビアな、学生を卒業して就職するお子さんとか)

しかし、ある程度、予算があって、まとめて購入する必要がある方に気に入ってもらえたら

「あー、もう、あちこち買いまわるより、ここで全部済ませたほうが楽かも」

と思う人も多いのです。

ですから、ディスカウントショップなどと張り合うのではなく、

「いいもの、きちんとしたものが、ここで揃いますよ!」

というのをアピールしたほうがいいですね。


■各ジャンルで新生活応援セットを作ってみよう

ひとつのお店で、すべてのものを用意しなくてもいいのですが、ご自身のお店で揃えられるものがあるなら、まとめて「新生活応援セット」にしてみましょう。

包丁、フライパン、鍋、お皿、カトラリー・・・などが揃います、とか。

バスタオル、フェイスタオル、ハンドタオル、ハンドソープ、歯ブラシ等がセットになってますなど。

インテリアや衣類でもできそうですね。

必ずしも同じ素材や柄で揃える必要もなく、「◯◯(お店の屋号)が勧める、新生活おすすめセット」でセレクトすれば、十分なのです。

ギフトセットとはちがう、新生活応援セット、ぜひ作ってみてくださいね。

いつもとちがう、まとめ買いが促せるかもしれませんよ。


***

■店舗売上UPコンサルティング(年間契約)について

新しいことが始めたくなる、春。

年末年始の次に、年間契約のコンサルティングの、申し込みが多いのが、この時期です。

「2024年、はやくも1/4が過ぎてしまったけど、結局いつもと同じになってる!」

「世の中は動いている気がするのに、ウチは停滞しているよう・・・」

という方に、ぜひご利用いただきたい、コンサルティングです。

・詳細ページ



・お申し込み
https://88auto.biz/cova-co/touroku/entryform7.htm

月1回はかならずオンラインで面談、その他、メールでの質問は無制限。

「自分やスタッフだけだと、視野が狭くなりがちなところを、広げてもらえる」

「あるコーナーの売上が、前年度比150%増になった」

「マンネリ化しつつあるディスプレイを変えてもらえる」

とご好評いただいています。

プランについては、個人事業主の方は1万円から、法人の方は3万円からとさせていただいております。

ちなみに10万円のコースだと、毎月必ずご訪問させていただき、日々のミーティングなどにも参加。

実務的な部分も、一部請け負いますので、ここだけの話

「今まで雇っていたパートさんが辞めてしまってどうしようかと思っていたけど、めちゃくちゃ売上に貢献してもらえて、助かってます・・・・」

というお声をいただくこともあります。

こちらのご契約について、ご相談も可能ですので、なにか聞きたいことがある!という方は、上記のURLフォームから「お問い合わせ」欄にチェックの上、ご相談ください。

お待ちしています!

***

私事ではございますが、こちらにもちらちら書いていたように、この3月で大学を卒業することができました!

通信制とはいえ、年に3,4回、3日から1週間東京のスクーリングに参加しないといけないレポートは容赦なく落とされる・・・

という日々でしたが、二十歳のころとは違う勉強の仕方を、2年間ぎっちりやったおかげで今までに取ったどんな資格より(国家検定の少食装飾展示士1級より)、うれしかったです。

来年以降は、教育事業にも関わっていきたいなと考えていますが、今年は、まだまだ店舗のコンサルティングに全力投球!

小林のちからが必要だなー、と感じられたら、ぜひお気軽にお問い合わせくださいね。

お待ちしております。

小林れいでした!!

 

▼無料でお店の販促が学べます。VMD技術を散りばめた店舗ディスプレイ、ラッピング、在庫管理などを含めた、お店の売上UP.ブランディング向上が10日間で♪毎日メールが届きます。


 

こんにちは、小売店コンサルタントの小林れいです。

 

3月16日(土)は告知していたとおり、Chat GPTと、プレスリリースの書き方講座を吉祥寺でさせていただきました。

熱心に東京でセミナーをやっていた頃のお客様で7、8年ぶりの方から、毎月お会いしている現クライアントさんまで、和やかに進めることができました^^

 

Chat GPTについては、私も今回セミナーをするにあたり、

「こんなことはできるんか?」

「こんな質問はどや!」

というかんじで、さまざまな角度から球を投げてみて、かなり精度が上がっていることが判明。

 

なので「質問の型」をお伝えしたのですが、実際にやってみよう!という時間でも、なかなか精度の高い文章を作ってくれて感心しました。

 

ちなみに、お菓子の新レシピ(メニュー)も考えてくれたり、ほんと、すごい。

 

一人経営者には良き相談相手・お友達、にしておくと、めちゃくちゃ便利になると思います。

 

プレスリリースの講座では、主に、「プレスリリース」と「広告」の違い、「送り先」「タイミング」「送り方(封筒の書き方まで)」

をお伝えしました。

 

どんなお店、どんな商品、どんなタイミングでも、書き方さえわかれば、プレスリリースになるということと、私が実際に描いたプレスリリースが、ほぼそのまま(笑)ヤフーニュースに載った事例などをお見せしながら、お話ししました。

 

参加者の方は

「以前書いていたのは、広告でした。諦めずにまた、書いてみます!」

 

とおっしゃってくださり、掲載したらぜひ教えていただくよう、お願いしておきました。

 

みなさんまた東京でセミナーがある時は教えてください、と言っていただいたので、今年はもうちょっとリアルセミナーを開催したいと思います。

 

ご参加いただいた皆様ありがとうございました!


こんにちは、小売店専門コンサルタントの小林れいです。
いつもメール講座・メルマガお読みいただき、ありがとうございます。

小林本日東京入りしました。

16日の講座まだ空きありますよー!!

 

今年こそお金も時間もかけずに、集客しませんか?
***

■3月16日14時~(@吉祥寺)「プレスリリース」の書き方を教えちゃう講座

しばらくひっそりと月極コンサルしか募集していなかったのですが、2022年頃から
陰で売れに売れていたサービスが「プレスリリース」のライティング代行でした。

プレスリリースとは、報道機関に送る、お店を取材してください!という手紙のようなもの。

入り口は昔作った「ココナラ」のアカウントだったのですが、毎週2,3件のペースでお仕事が
入っていたので、プレスリリースを発信したい人はこんなに多いのだなあ、という感じでした。

そんな話を年間契約のお客様にお伝えしたところ、一緒にプレスリリースを書くことになり
NHKなどに取り上げられた事例もありました。

もちろん、プレスリリースは毎日、各報道機関に大量に送られてくるため、送れば必ず
取材されるというわけではないのですが、地元のミニコミ誌や地方版にマッチする内容であれば
取材される確率は高くなります。

しかし広告ではないため、商品やイベントのPRしかないものだと、即却下。

ですので、どんなプレスリリースなら取材されるか、ということを押さえて、実際に
書いてみたいと思います。


■参加に向いている方、向いていない方(申し訳ないですがお断りさせていただく方)

私が物販専門なので、今回の講座はどちらも、物販をされている方のみのご参加とさせていただきます。

実店舗、ネットショップに限りませんが、現在進行系で物販をされている方でお願いします。
(将来物販を考えている、という方も不可です、ごめんなさい)

と、書いていても、飲食店や、サービス業、同業者などでこられる場合がありますが、
固くお断り申し上げます。


・実施日:2014年3月16日(土)

・時間:

午前の部「CHAT GPTとセールスライティング講座」(9:30~11:30)

午後の分「メディアに届くプレスリリース講座」(14:00~16:00)

・受講料 各講座 5,500円(税込) 

両方通しでお申し込みいただける方は 10,000円(税込)

・定員 各10名

・場所:〒1800003 東京都 武蔵野市 吉祥寺南町 1-8-10 エクセレンス吉祥寺 402号

JR吉祥寺駅南口から徒歩1分
(小林も今回初めて借りる会場なので、本当に1分で到着するかは不明です)

★当日午前の部と午後の部の間にランチ会を予定しております(午前の部終了後(正午前)~13:30)

吉祥寺駅/会場近辺の予定

★ランチ会の費用はご自身の飲食代のみ

お時間が許す方はぜひご参加ください。
こちらのページで必須項目を入力後確認ページ&申し込み完了ページと進んでいきますが、
お支払いは1通目の自動返信で送られる内容に沿ってお手続きされない限り、課金されませんのでご安心ください。

★お申し込みはこちらから

https://88auto.biz/cova-co/touroku/entryform16.htm

※キャンセルポリシー

・ご入金後のご返金について、前日までのキャンセルは手数料50%と振込手数料を引いた金額
・当日のキャンセル(16日深夜0時以降)のご連絡は返金出来ません


***

告知をすると、お席まだありますかーとお問い合わせがあるのですが、誠に残念ながら、
まだ空きがあります。

正しくチャットGPTとお付き合いしながら、プレスリリースもかければ、最強ですね。

本業のお店の運営に専念しながら、売上UPも期待できますよ。

年度替わりでお忙しい時期かと思いますが、お待ちしています!!


小林れいでした!!