トリトン麺次郎 バリバリジョニー彦根店 天下一品豊郷店 | ザキタワの近江完食ラーメン

ザキタワの近江完食ラーメン

主に滋賀県のラーメンを食べ歩いて偉そうに語ります(笑)
あくまで主観的なブログですんで温かく見守って下さい(*^^*)

南草津が楽しみ(^^)



たまたまですが、麺次郎に連チャン(^_^;)1日目は《つけ麺》です(^^)
2016012519410000.jpg

鶏豚骨ベースにタレが強めに魚粉で、麺次郎らしいつけ麺と言えば一貫性があるとも言えますが、それ故に今後期待出来ない部分もありやなしや。値段の930円は注文に気合いがいる事もあって、アレコレ言いたいのは第一にフェットチーネ的な平打ち麺。ピラピラと面白いのですが、このつけ汁と合わすには土台の弱さは否めない。號tetuで出してたのとは基本的にアプローチが違う事から、紙エプロンが欲しいぐらいのブリンブリンの太麺があって、このつけ汁とガップリかと…値段的にも(^_^;)



二日目は《醤油らーめん》
2016012618460000.jpg


あ( ̄O ̄)コレ美味しくなったねぇ♪
ただ、清湯はアッサリ食べたいオサーン的には旨味過多な部分は蛇足で、もっとシンプルにアプローチして欲しいと思ったり。水墨画と油絵を同じ土俵には置かないのですが、水彩画をイジってるうちに油絵になったでは困ると。一筆描きでもその良さは伝わるし、重ねれば重ねる程見えなくなるかもしれない。コレは此方に限った事ではないのですが。









一方変わって年末オープン以来好調をキープ、厨房から岡本社長の通る声が聞こえるバリバリジョニー彦根店。お客さんよく入ってます(^^)ラーメンは《醤油とんこつ》です。
2016012819120000.jpg


製法が丸善とは違うと聞きましたが、ベビーの醤油とんこつも一回食べただけなんでなんとも(^_^;)意図的な豚骨臭が食欲をそそる豚骨にビシッと醤油が決まるリリース以来大好きなメニューですが、コレも濃厚豚骨の質や配分量でゴロッと印象は変わります。チョッとショッパ目のチャーシューが旨い(´ω`)スープに浸かったネギも麺を食べきった後の楽しみです。









嫁さんは天下一品大好きコテーリ志向(^_^;)天一や來來亭なんかを見てると、その牙城を崩すのは店舗展開していく上で至難の技だろうなぁ~と行く度に思います。
2016020119100000.jpg


久々に行くとこんなのがあったり。想像はつきますが、想像だけでもライスが欲しくなるビジュアル、当然注文《スタミナ中華そば》
2016020119150000.jpg


ザックリ、こっさりスープにオンザ豚キムチにガーリックチップと生卵。豚キムチ定食を注文して、こってりの上に乗せるのはよくしましたが、ソレでは濃過ぎたりして、コッチの方が合うんだと感心。
でも、920円は高いだよ(^_^;)

ごちそうさまでしたm(__)m