モッピーでポイントをゲットできたのでTポイントで追加投資です。 | ポイント長者

モッピーでポイントをゲットできたのでTポイントで追加投資です。

Tポイントを使った投資ができると言う事でSBIネオモバイル証券に申し込んで投資を2019年6月から始めました。

 

これが、結構ストレスが少なくて良い感じです。

というのも、まだ、自分の身銭を使ってないのである意味小額の余剰資金で投資を始めた感じだからです。

 

ポイントを貯めるのはモッピーがお得なようなので早速モッピーに登録しました。

 

継続的に大量のポイントをゲットするのは難しいけども、単発でポイントを大量にゲットするのはちょっとした勇気で何とかなりました。

 

私の場合のちょっとした勇気は、不動産投資のセミナーに申し込んだことです。

不動産投資セミナー

不動産投資のセミナーでポイントをゲットする為には不動産投資に興味があることが大前提!

私は以前から不動産投資に興味があったので少し勇気をだして挑戦してみました。

 

不動産投資ってリスクがあるのですが、そのリスクを包隠さず紹介して頂ける業者さんと、こちら側が聞かないと答えてくれない業者さんとハッキリわかれて、そのあたりのスタンスの違いで信用できそうな業者さんが良く理解できたので勇気を出して挑戦してみて良かったなぁ~と感じてます。

 

さて、実際のモッピーポイントですが、ポイントをゲットする為には条件が少々あります。

なので、不動産投資セミナーに申し込む前に良く条件を読まないとポイントが付かないので気を付ける必要があります。

 

例えば、大量ポイントの不動産投資セミナーは、源泉徴収の提示を求められたり、名刺を求められるものもあります。

という事で、自分が許せる範囲の条件の場合に限って挑戦するのが良いです。

 

それでも、大量ポイントは魅力なので不動産投資をはじめたいなぁ~と少しでも感じている人はポイントゲットという目的がきっかけかもしれませんが不動産投資の事を良く知ると、Fxや株と違った投資先としてありかなぁ~と感じると思います。

 

6月と7月にセミナーや資料請求をしたのですが、7月末にモッピーポイントをゲットできてました。

 

なので、さっそくTポイントに交換しました。 3万ポイントになったのでこのポイントを使って株主優待がある株を中心に長期目線で株を買います。

 

小額の場合は、配当率が高いといっても株数が少ないので利益は数10円です。なので、小額の内は株主優待がある株からコツコツと貯めていくのが良いと思います。

 

イオンとか、マクドナルドとか、ビッグカメラ、コメダ、クックパッド、スカイラークなど、普段自分の興味がある会社が良いのでないかなぁ~と思います。

 

ポイントサイトでポイントを貯めて投資資金に回すのは投資初心者さんにはかなり良い練習になる感じですね。

 

投資中級、がっつり投資さんには物足りないですね。きっと。