Ipad強制終了(電源OFF)の仕方 | 営業改革コンサルトの活動日誌!

Ipad強制終了(電源OFF)の仕方

Ipadの特徴として理解しておいた方が良いことがあります。


それは、たまに、動かなくなることがあること。


もうこれは諦めてください^^


私も先日、いざプレゼンをするという段階で、

プロジェクターへの接続が反応しなくなりました。


こういう場合パソコンであれば、いろいろ設定をいじったり

するわけですが、Ipadの場合は電源を落としましょう。

(逆に言えば、いろいろいじるところがない)


電源を落とす。それが一番の対処法です。


しかし、稀にフリーズした上に、電源さえも落とせなくなる時があります。


その場合は、ホームボタン(表面の丸いボタン)と、

電源ボタン(上部のスイッチ)を同時に長押しします。


すると、強制的に電源を落とすことができます。



どうしようもなくなったら、電源を落とす。

PCならそれは最終手段ですが、

Ipadでは、最初にやるべきこと。


そう覚えておいてください。