情報収集で最も大事なものは? | 営業改革コンサルトの活動日誌!

情報収集で最も大事なものは?

情報収集力は、営業にとって必須の能力です。


では、情報収集に当たって最も大事なのは、情報の「量」ですか?それとも「質」ですか?




・・・ 両方とも大事!と考えた方もいるでしょう。


でも、最も大事なのはいずれでもありません。


最も大事なのは、情報収集する側の「意志」です。


(参考:吉田雅紀のGENKIな365日語録)



この意味するところはとても深くて重要。そう、最も大事なのは 「意志」なんです。



そして、この今回の質問。


択一式で問われると、”その枠組みの中”で、我々はつい頭を働かせてしまいます。


「両方」という答えも、所詮その枠組みの中にあります。


そして、こういう質問を相手に意図して使われると、


気付かないうちに相手に主導権を握られてしまいかねません。


これが質問の持つ怖さです。質問の持つ力です。


こういう質問にはまらないようにすること。


そして、うまく使いこなせるようになること。


これが営業力強化のための、ものすごく重要なポイント です。




「質問」に関しては、関連記事をたくさん書いていますので、あわせて読んでみてください。