「質問」で一瞬で主導権を握る事例 | 営業改革コンサルトの活動日誌!

「質問」で一瞬で主導権を握る事例


今回は、経営コンサルタントらしく、手形の取り扱いの解説。(嘘です^^)


「質問」「主導権」これらの続き記事です。



<小切手に好きな数字を書き込んでいいよと渡されたら?>

たいぶ前になりますが、普段偉そうな高飛車なキャバクラ嬢たちに、ドッキリを仕掛け、その態度がどう変わるか?反応を見て楽しもうという、というTV番組の企画がありました。(ロンドンブーツの番組^^)


その仕掛けの内容とは、

お金持ち風の若くてイケメンの男性が彼女達と仲良くなった後に、

おもむろに、プレゼントとして白紙の小切手を、

「これに、君の好きな金額を書いていいよ」と渡すというもの。


これに対して高飛車な女性たちが、予想外の、すごいプレゼントに、

「いくらと書けばいいんだろう・・・」とか、あきらかにうろたえたり、いつもと違う

反応をしています。

それをモニターで見ながら溜飲を下げるという企画だったんですが、

でも、その中でたったひとり、すごい女性がいました。

この仕掛けに対して平然と、

「わかったわ。でも私のこと本気じゃないんでしょ?本気だというなら、書いてあげもいいわよ?」と切り返したのです。

書いてあげてもいいわよ? である。


自分だったら思わず、「本気だよ~。お願いだから書いて」と言ってしまうかもしれません(笑)。


なんと!このトークで、自分の立場はまったく落とさずに、しかも自由に金額を書くことが出来るわけです。

天性の「悪女」~!!!




でもここから大事なことを学ぶことが出来す。

いつ、どんな場面、どんな立場であっても、主導権を握ることは可能である。



しかも

一瞬で攻守を逆転できるのは、「質問」。
「質問」は主導権を握るための最強の武器

だということを。

まだまだ「質問」に関しては、お話したいことがありますが、
ここ数回で、すごいネタを公開したつもりです。
まずこの内容をしっかり活かしていただければと思います。




PS:ランキング参加中!記事が参考になったらポチっ ↓

にほんブログ村 経営ブログ 営業へ

■営業改革専門コンサルティング ZACCESS Consulting■