台湾 旅行記(おみあげ) 台湾

長々と旅日記にお付き合い頂いてありがとうございました しあわせ
たくさんのコメント嬉しかったです へへ
というか、台湾人気に改めて驚かされました お~

最後に、おまたせ~ がんばる 名産品の紹介です クラッカー

1 定番のパイナップルケーキ(厚焼きクッキー) パイナップル

わいわいべーかりー

パイナップルケーキのコンテストで金賞を受賞した商品で粒々のパイナップル餡 合格
コンパクトだし、ついついたくさん買ってしまいがちですが、重い !!
ので、気をつけて下さい ね

帰りの空港で段ボール箱に四苦八苦している方がみえました ドクロ
我が家も6箱買ったのですが、スーツケースがどんと重くなって、ちょっと焦りました 汗

2 要冷蔵なので購入を迷ってしまったからすみ(ボラの玉子の燻製)

わいわいべーかりー

Otto のおつまみにたま~に買いますが、
国産品と同じお値段で5倍くらいのサイズのものが買えます ニコちゃん

スライスして食べるのが一般的ですが、
すりおろしてパスタに振りかけてもおいしいですよ グッド!

わいわいべーかりー    わいわいべーかりー

3 おみあげ人気No.1の燻製玉子 目玉焼き

大きいものはちょっと抵抗があったので、ミニサイズを買いました がんばる
ウズラの燻製玉子です クラッカー

中国の食品を敬遠される方も多いので、どうかな~と思っていましたが、
意外に人気で、自宅分がなくなっちゃいました あせる
美味しいのかどうかは謎です ドクロ

4 いつも買うご当地スープのもと スープ

コレクションしたくなっちゃう ひらめき電球 けど、食べて記憶に残すこと 合格
日本で各国のスープ売ったらいいのに ね

気になるものありましたか !?


今日は おうちぐるめ な一日を 虹

ランキングに参加しています。応援ぽちっ左クリック とお願いします ぺこり
矢印
にほんブログ村 料理ブログ ホームベーカリーパン作りへ


国産うずらの燻製玉子 16個

☆台湾名物☆新東陽の鳳梨酥(パイナップルケーキ)が激安価格♪