WEBビジネスでやってはいけないこととは? | 埼玉県和光市のIT社長のブログ

WEBビジネスでやってはいけないこととは?

「新規にWEBを立ち上げて、収益の柱としたい」
「WEBからの売上を今以上にアップさせたい」


と思ったときに、最初にやらなければならないことは、
どんなことでしょうか?


何をすべきかをお話しする前に、逆にやってはいけないことを、
チェックしておきましょう。


1.戦略なくホームページを作ること


「誰に」「何を」伝えたいのか、
お客様の入り口はどこで、出口はどこなのかなど
しっかりマーケティングプランを立てることなく、
いきなりホームページを作り始めると、まず失敗します。


ノープランの方は、とりあえず大企業の真似をしようとします。


その場合、各社ターゲットや強みはことなりますから、
まずうまくいきません。


また「ITはよく分からないから・・・」と、
WEB制作業者を呼び付けて、会社案内や商品カタログを渡して、
「あとはよろしく」という、思考停止・業者丸投げパターンもだめです。


2.ネット販売に不向きなものを取り扱うこと


コンビニやスーパー・デパートなどで、
普通に売っているものは売れません。


どこでも売っているものを取り扱うと、
ほぼ間違いなく価格競争に巻き込まれてしまいます。


3.ネットなら簡単・低コストで稼げると思ってしまうこと


以前ほど多くはありませんが、


「ホームページは自動販売機みたいなもので、
 一度作って放っておけば、あとは検索エンジン経由で、
 お客様が勝手に買って行ってくれる。」


と考えている方が、まだ存在します。


こういう方は、二言目には「SEO対策がすべて」
と思っている傾向にあります。


実店舗を作るときと同様の労力と時間が必要です。


一方で、実店舗ほどお金をかけなくてもOKなのが、
WEBの世界の大きなメリットです。


このあたりは今後詳しくお話ししていきます。


4.SEO対策(検索エンジン対策)を過信すること


SEO対策自体は、必ず取り組まねばならない、
重要な施策です。


しかし、それ以外にもしっかり取り組むべきことがあるので、
過信は禁物です。


「ホームページ制作についても、SEO対策についても、
 専門の業者に高いお金を払っていますが、うまく成果が出ません・・。」


というご相談が、私のところに何件も来ています。


検索上位になってアクセスが増えても、
ホームページがコンバージョン(成約)を意識したものでなければ、
黙って閉じられてしまうでしょう。


5.全部無理してネットで完結しようとすること


高額な商品や、きちんと対面で説明してから販売するような商品は、
無理してインターネットで完結しようとすると、
まったく反応が出ないケースがあります。


そこは割り切って、アナログ戦略との融合を意識するべきです。


たとえば、保険代理店や税理士さんたちは、
セミナー・勉強会に誘導するためだけに集中して、
ホームページを立ち上げる、といったようなことです。


6.裏ワザ的な一過性の高いツールに手を出すこと


以下のような小手先系のツールやノウハウが、
常に出ては消えていきます。


・懸賞サービスでメアドリストを購入して、大量に広告メールの配信
・数を打てば当たるということで、自作自演用のブログをたくさん作る
・掲示板自動書き込みソフトで、24時間書き込む
・ミクシィの自動足あとツール・アメブロの自動ペタツール など


なるべくラクに集客したい気持ちは分かりますが、
これらのようなやり方は、一時的にはうまくいっても、
すぐに効果がなくなってしまうことが多いです。


その後、また他のツールを探すというようなことを繰り返していると、
結局長い目で見れば、時間とコストを浪費してしまうことに繋がります。


きちんと地に足を付けて、戦略的に、
お客様が喜ぶ商品・サービスとは何か、
それをWEBという媒体を介して、しっかり伝えていくためには、
何をすればいいのか、意識的に行動することが重要です。


以上、WEBでビジネスをする上で、やってはいけないことを、
6つの項目でお話ししました。


当てはまる項目がないか、まずはチェックしてみてくださいね。