師匠と大臣が一緒になったその後 | I ~ LOVE ~ 高槻

I ~ LOVE ~ 高槻

高槻を愛し、故郷の三河は岡崎を愛し、京都と高槻のラーメンを愛し、ホンダのバイクと車を愛し、ハンドボールを愛し、中日ドラゴンズ&名古屋グランパスを愛し、ガンダム、マクロスをこよなく愛し、ラブライブ!&サンシャイン!!&スーパースター!!を愛し、現在に至る。

まいどでござる(。・_・。)ノ
周囲でインフルエンザにかかる人が増えて、次は我かと心配しているすぺ千三百でござる。

週末はどうしても実家に帰省しないといけないため、こんなところでインフルエンザにかかってる場合ではないのですが、なんか体がだるいかも...
いやいや、病は気から!大丈夫でござる(はず)!


{BD46C1F4-6B99-4DE1-BFE3-3ECD8604412A:01}
4日に松山から帰ってきた時に、白カビ病で、体中が白いフサフサしたもので覆われてしまった坂田師匠と美白大臣ですが、一緒の水槽に入れて、毎日水替えをしたら、すっかり元通りになってくれて一安心です。


{28B4DBAE-EB5A-46BF-B97A-ADDAFFB40E14:01}
それなら、2匹をまた別々の水槽に戻せばよいのですが、時間がないのと、今後どのみち一緒にしようと思っていたので、慣れさせる意味でもしばらく一緒の水槽で飼ってみようかなってことになりました。


{3B746BB4-3EFD-4040-8091-55AF68B38A0D:01}
2匹がすごく接近してる時って、なんとなく師匠が大臣を餌と思って狙ってるんやないかと、心配してしまうぐらいです。


{270FDBAB-016D-459D-96C9-022918DE4000:01}
実際にはお互いほとんど干渉してないような気も...
それはそれでなんだか寂しい気も...


{637BCC71-EDBD-4448-8A71-D5E70CA168E9:01}
昨晩とうとう大臣が師匠のお気に入りの土管の中に入りましたよ!顔をちょこんと出してる姿はすごく可愛いです。
最近は、師匠は体がデカくなってきたので、いつか土管の中で詰まって身動きできなくなるんじゃないかと、逆に心配しております。


{BAE299AD-7339-4B52-BF5C-B5A298B7CB96:01}
一番、2匹に気を使うときは、ピンセットで餌をあげるときなんです。2匹が離れているスキを狙って、1匹ずつ餌を与えるんですが、もう一方が餌に気が付くと近づいてきちゃうんですよね~。その瞬間、お互いが餌を食べようと衝突するので、噛み合ってしまうんじゃないかと気が気でない...


{78BF48EC-6528-49D9-A34A-A7AA5BF2A82A:01}
それでも、たま~に師匠と大臣がシンクロしてるようなところを見ると、微笑ましくて、うれしくなっちゃうでござる。


{43F0EBE5-D225-4F4E-BD0E-F27C48C6F4FF:01}
上から見るとやっぱり2匹の体格差は歴然です。もうちょっと大臣が大きくなってくれると心配事が一つ減るんですがね。

と、水槽の上から撮影していた次の瞬間、私のiPhone5は、手元が滑って水槽の底に落ちていくのであった...

水没しちゃいましたが、一応大丈夫でした..ホッ