次女のんと作った たんたん焼きウドン 《包丁を使わない料理》 | 日々を楽しもう!「ワイン・お酒」と「包丁を使わない料理」

日々を楽しもう!「ワイン・お酒」と「包丁を使わない料理」

毎日を本気で楽しむ!をテーマに、
小さい子供から大人まで、
誰でも簡単に料理が作れますように。
ワインのおつまみも包丁を使わず簡単に作っちゃいますよ

お久しぶりです ジャワです音譜


 


久々の料理ネタをアップしますね



春休みがあけて


長女 ぱっちゃんは入学(小学校)

次女 のんちゃんは入園(幼稚園)



おかげようやくできた

この時間!!!!!

ヾ(@^(∞)^@)ノ




やったぜえええええいい!



が、


しかし( ̄▽+ ̄*)



いっしょにお昼を作ってくれる相手を

失った(笑)




子供とつくる料理は

少なくなってしまうかも

しれませんが、

お料理ネタのアップは

続けたいと思います




以前次女のんちゃんと

お昼ごはんを作りました





いつも作る醤油ベースの焼きウドンも

好きなんですが、ちょっと違う味を試したくて


甜麺醤や味噌、マヨを加えてみました



こんなかんじ★


【子供と作ろう★包丁を使わない料理】と【ワイン教室】のブログ

【子供と作ろう★包丁を使わない料理】と【ワイン教室】のブログ

あかーん(関西人じゃないのに すいません)

またやってしまった( ̄▽+ ̄*)



分量メモしなかったヽ(゚◇゚ )ノ




と、


いう事で使った材料



茹で麺・・・・1袋

豚ひき肉・・・ちょっと

★おろしニンニク(チューブ)・・・2センチくらい

★味噌・・・・・・大さじ1くらい

★甜麺醤・・・大さじ1/2ぐらいかな?

★マヨ・・・・・お好みの量

★醤油・・・・適宜

キャベツまたは白菜・・・1~2枚

水・・・・・・大さじ4程度




作り方はとっても簡単



、野菜はちぎる



【子供と作ろう★包丁を使わない料理】と【ワイン教室】のブログ るんるん音譜





、フライパンいゴマ油をひき

豚ひき肉をいため

★の調味料を加え炒める






、そこへちぎった野菜を加え

炒める


【子供と作ろう★包丁を使わない料理】と【ワイン教室】のブログ



、全体になじんだら

ウドンを加える

(ウドンによっては水を足す)

【子供と作ろう★包丁を使わない料理】と【ワイン教室】のブログ


【子供と作ろう★包丁を使わない料理】と【ワイン教室】のブログ



、最後に味をみて

醤油で味を調整



で、出来上がり!


追加マヨをかけてもOK

そのままでもOK


まかせます(@ ̄Д ̄@;)







______________________

ぜひぜひ 迷わずポチ(‐^▽^‐)。
ランキングに 参加しております。ぽちっとお願いします。↓


◆日本ブログ村 


◆レシピブログ  レシピブログに参加中♪

 ◆気軽にぽち! 読者登録してね
_______________________

もしもしよかったら

ぜひ( ´艸`)

かってラブラブ きゃああ~

★なるべく・「包丁を使わない料理」の本を出版しました

なるべく包丁を使わない料理   

楽天
 
$包丁を使わない料理

______________________