材料入れてレンチン3分 ヒジキの煮物 《包丁を使わない料理》 | 日々を楽しもう!「ワイン・お酒」と「包丁を使わない料理」

日々を楽しもう!「ワイン・お酒」と「包丁を使わない料理」

毎日を本気で楽しむ!をテーマに、
小さい子供から大人まで、
誰でも簡単に料理が作れますように。
ワインのおつまみも包丁を使わず簡単に作っちゃいますよ

今日は、ヒジキの煮物です。

なんと材料を入れたらレンチン3分で完成しちゃう優れもの。

お弁当に入れたり、朝ごはんにもOKだよ。




「包丁を使わない料理」は

★材料最小限 ★調味料最小限 ★調理工程最小限のレシピ。


仕事で疲れきった方も、育児でヘロヘロの方、

手をかけて毎日お料理なんてできます~??

私は無理。(きっぱり!)パー



あとは冷蔵庫とご相談の上、お好み食材を足してみてください。

包丁使いたい方は使ってね。

ちょっとヒト手間増えたところで、大変になるレシピにしてませんから(笑)



ぜひぜひポチ。
ランキングに 参加しております。ぽちっとお願いします。↓

読者登録してね


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


こんにちわ。ジャワです。

今日は、レンチン3分で出来るヒジキの煮物(わお~~)


以前にも作ったヒジキの煮物をより簡単に美味しくするため

ちょっと改良したのが、今回のものとなります。

前回の記事はこちら★



とにかく、びっくり

簡単 早い 美味しい音譜


この日は先日のお弁当の付け合せとして登場しました。


究極の簡単料理☆「包丁を使わない料理」
右上のがソレラブラブ



材料

ヒジキ(乾燥)生でもOK・・・乾燥時大さじ3(約10g)

水煮大豆・・・・・・・・・・・・・大さじ3(約40~50g)

スライス干しシイタケ・・・・・大さじ1(約1グラム)

水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・150ml

麺つゆ・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2

究極の簡単料理☆「包丁を使わない料理」  

(必要なのはコレだけ)





作り方はびっくりびっくり音譜


1、耐熱容器(フタができるもの)に、

材料をぜ~~~~~んぶいれたら、レンジで3分チン。

のち、放置2分。


究極の簡単料理☆「包丁を使わない料理」  




んで、




できちったヾ(@°▽°@)ノ きゃっ




次の日食べてもOK音譜

やっぱり煮物なので、少し味がしみるまで置いておくと、さらに美味しいよ。



では、今日は久しぶりのママ友会わずに、自宅待機。

長女のお迎えまでの自宅待機。

信じられない事に次女が寝たから、それ今だ!とパソコンにむかっちょります。


では素敵な1週間をお過ごしください。