現状維持…! | 期間限定!レコーディングダイエット実録

期間限定!レコーディングダイエット実録

目標体重を達成後、いかにリバウンドしないか健康的に痩せられる食事を模索中。日々のダイエット体験をリアルにつづります!

おつです。2日ぶりの更新ですが、2日間で0.2kg増えました。身長171cmに対して今57.4kgです。

 

あんまり食べてないんだけどなー。でも、バイトのある日は賄いを一緒に働いているおばさんがご飯てんこ盛りにも盛るので、どうしても体重が増えてしまう(iДi)

 

でも、今日からの5日間はバイト休みなので、食事を自分でハンドリングできる。目標体重の56kgまであと1.4kg。来週水曜までに目標体重達成するぞー(。・ε・。)

 

そういえばバイト先のおばさんに、「やまもとさん足細いわね」と言ってもらえた。おー、ダイエットした甲斐がある(・ε・)

 

足と腕は割と痩せたんじゃないかと思うが、お腹がやばいので、30秒ドローイン引き続きやります!

 

話は変わるが、「リーダーシップについて」のお話を書こうと思います。私は33歳の時に某WEB専門学校に通ったのですが、入学前にその専門学校の社長さんと面談をしました。その社長さんは、私のことを「物怖じしないですね」と褒めてくださいました。

 

社会人になってからこのかた、人から褒められたことがなかったので、それを聞いて私はすごく嬉しかったです。俄然やる気も出ました。そんなこんなで、その学校の「WEBプロデューサー専攻」のプログラムも相当頑張りました。

 

人の上に立つ人というのは、部下を頭ごなしに叱るのではなく、まずは信頼関係を築いてから、褒める・叱るのメリハリを持ったマネージメントをするべきではないでしょうか。頭ごなしに叱ってばかりだと部下もやる気をなくします。「恐怖」で言うことを聞かせようと思っても無理があります。「上司に怒られないように仕事をしよう」という姿勢だと、自ら動いて仕事をすることは望めません。部下は、「自分だってやればできるんだ」という自己肯定感を持てて初めて、能動的な働きができるのです。

 

だから、リーダーは頭ごなしに怒ってばっかじゃダメなんです。

 

もし私がリーダー的なポジションに就いたら…。まずは部下を褒めるのを心がけようと思います。

 

仮に再婚して親になっても同様で、子供には褒める・叱るのメリハリをつけたいと思います。

 

目標体重になったら婚活しようと考えており、しかも子供のいる方を希望している。親になる日を夢見て…。ダイエット頑張ります!

 

そんなこんなでこの2日間で食べたもの↓

 

●6月22日(木)

朝…バナナ(60kcal)

バイト先の賄い(サラダ、ウインナー、ポテサラ、野菜の煮物、味噌汁)(350kcal)

昼…おにぎり小1個(100kcal)、納豆(98kcal)

間食…低カロリーアイス(80kcal)

 

摂取カロリー合計688kcal

 

運動…30秒ドローイン

 

体重…57.7kg(前日比+0.5kg)

体脂肪率…26.6%

 

●6月23日(金)

朝…納豆ごはん(176.8kcal)

バイト先の賄い(サラダ、ウインナー、ポテサラ、味噌汁)(310kcal)

昼…ゆで卵の白身1個(15kcal)、おにぎり小1個(100kcal)

 

 

摂取カロリー合計601.8kcal

 

運動…30秒ドローイン

 

体重…57.4kg(前日比−0.3kg)

体脂肪率…24.4%

 

それではみなさま素敵な週末を

 

おぴまいv(。・ω・。)ィェィ♪