今年も有難うございました | ★ gruë Diary ★

★ gruë Diary ★

ネットショップにあたっての記録

今年も残すところあと数時間となりました。



2019年は元号も「平成」から「令和」へと変わった年でした。


「昭和」から「平成」へと移った当時、私は小学生の高学年で、学校が急に休みになって友達と遊べる!っと勢いよく家から出かけようとしたものの、一緒に住んでいた祖母に着ていた赤い服を指摘され着替えさせられた記憶があります。

華々しくスタートした令和とは間逆で
街は自粛モード

「そげん服で !」と叱られました


九州生まれ九州育ちの祖母の話す博多弁が懐かしい

令和になった実感を噛みしめる間も無く気付けばもう大晦日

年齢を重ねる事に本当に1年が物凄く早い

でも それは充実した日々を過ごした証だと思いたいな♩


今年は自分で目標を立てた通り、
沢山のイベントに参加する事が出来ました

4月 ロハスフェスタ万博
:たくさんの新しいお客様に出逢えました





9月 ロハスフェスタ東京
:初の東京のイベント。
結婚して東京に住む幼馴染も来てくれました




9月 IKEAマルクナッド
:初めて参加したイベントでしたが主催の方や常連の出店者さんにフォローして頂きました。




11月 ロハスフェスタ万博
:3日間とも天気に恵まれ沢山のお客様にご来店頂きました




12月 IKEAマルクナッド
:2度目の出店で、イベントを楽しむ余裕も出て来ました♩


振り返ると大変だった思い出もありますが、チャレンジする事で今年も沢山のお客様と出逢うことが出来、色々な事を経験させてもらいました

それは協力してくれる家族と、いつも支えてくれる方々と、1作品1作品こころを込めて縫製してくれるカオリちゃんのお陰です。
本当にありがとうございます。

2020年は皆様に喜んで頂けるような新しい事も計画して行きたいと思っております

皆様もどうぞ良いお年をお迎え下さい

これからも宜しくお願い致します


grue 山脇有紀





online shop ・ grue / グリュー

 

 

『Instagram 』 の方でもドンドン日々のコーディネート等をUPして行くのでコチラ もご覧頂けたら嬉しいです♪
お得な情報もいち早くお届けできるので皆様どうぞフォローをお願いいたします