新潟地粉パンの店 cosa その2 | いきてるだけでまるもうけ

いきてるだけでまるもうけ

基本ラーメン、限定イーター、新潟と県外、割合的には半々くらい、常に面白い1杯を求めていきます。

 

 

 

こちらもかなりお久しぶりになります、東区のコサさんです^^

 

 

 

山の下海浜公園の近く、空港通りから一番海寄りの道沿いにありますw西区から移転され、こちらにお店を構えて数年になりますねw

 

 

 

この辺りはル・クールさんやカワムラさんといった強豪パン屋さんがひしめき合ってますが、こちらのお店も頑張ってらっしゃいます^^

 

 

 

早速入店w

 

 

 

お店に入ると左手にカフェスペース、その奥にペットと一緒に過ごせるスペースがあり、右手には…

 

 

 

 

 

 

販売スペースがあり、パンがショーケースの中に並べられていますw↑の赤いプレートのパンには…

 

 

 

 

 

 

色々サンドもしていただけるので、自分好みのオーダーサンドを作れます^^

 

 

 

今回はこの中から4点購入してお持ち帰り、まずは…

 

 

 

 

 

 

「ビアリー(¥130)」

 

 

 

こちらのお店イチオシの茹でないベーグル、普通のベーグルと違って硬くなく結構シットリ食感、中は…

 

 

 

 

 

 

こんな感じ、こちらをベースに色々と自分で好みのサンドをオーダーしてみるのがよろしいと思いますwお次は…

 

 

 

 

 

 

「オレンジーナ(¥200)」

 

 

 

100%オレンジジュースで仕込んだ生地に、オーガニックオレンジピールを練り込んだという変わり種w中は…

 

 

 

 

 

 

こんな感じw若干色味が黄色っぽく、食べてみるとビアリーよりもシットリとしてフワリと柑橘系の風合いが香り、オレンジピールもアクセントとして機能していますw

 

 

 

このままでも十分美味しくいただけますが、フルーツとか野菜系のサンドをしてみるのもいいかもしれませんwお次は…

 

 

 

 

 

 

「クリームチーズマフィン(¥200)」

 

 

 

水曜日限定のマフィンということなのですが、なぜか水曜日でないこの日にも売ってらっしゃったので購入してしまいました^^

 

 

 

下部分はカップケーキ状のスポンジ生地、上部分はクッキー生地のような感じのサクサクッとした食感、真ん中にはクリームチーズが仕込んであり、生地自体はほんのりと甘い感じで、ケーキとパンの中間みたいな印象ですw

 

 

 

結構口の中の水分が取られるので、飲み物と一緒にいただくのがベターですねwんで、最後も…

 

 

 

 

 

 

「チョコナッツマフィン(¥200)」

 

 

 

こちらも水曜限定マフィン、印象はクリームチーズマフィンと同じですが、こちらは中にチョコとクルミが仕込まれていますw

 

 

 

好みでしょうが、どちらかっていうと私はこちらのほうが好みですねw

 

 

 

お久しぶりでしたが、素敵なお店は変わってませんでしたw

 

 

 

今回のようにお持ち帰りではなく、購入したものをカフェスペースでいただくのもいいですし、ペット同伴も可能なお店なので、ワンちゃんと一緒にってのもいいと思いますw

 

 

 

「新潟地粉パンの店 cosa」HP

 

 

 

お邪魔しましたw