SR18軒目 らぁ麺 武者気 Matsuno その2 | いきてるだけでまるもうけ

いきてるだけでまるもうけ

基本ラーメン、限定イーター、新潟と県外、割合的には半々くらい、常に面白い1杯を求めていきます。




SR18軒目、今回は長岡の武者気さんにお邪魔しました^^



こちらも前回のKRGの決勝に残ったお店のひとつですねw



早速入店w



カウンター席に着き、こちらのお店のエントリーメニュー…






「鶏豚白湯白味噌仕立てかぐら南蛮添え(¥880)」に、ラーメンパスポートを提示しましてほうれん草のトッピングで注文ですw待っている間…









グランドメニュー等を確認w暫くすると…






到着^^



まずはスープ…






鶏と豚がベースの白湯スープ、適度にテロテロとした質感がいい感じ、白味噌の甘めよりな味わいと動物ダシの濃厚さとコクが合わさって非常にマイルドでまろやかな仕上がりになっていますw具材は…






かなりシャクシャクといい食感の四角い厚切りメンマ…






ワカメ…






ヤングコーン、刻みタマネギ、辛味…






ナルトにかぐら南蛮味噌、こちらはスープに溶かしていただくとちょっとした味変になりますw






チャーシューは2種類、komachiさんですとハーブ塩と真空低温調理された鶏チャーシュー2種類となっていますが、ひとつは豚バラスライスのチャーシュー、トロケ加減より肉感の方が強め…






もうひとつは鶏チャーシュー、チキンステーキのような食感で、いい噛み心地と柔らかさを両立していますw






そして別皿はラーメンパスポートにてトッピングしましたほうれん草、味玉ばかりじゃいけないので野菜も食わねばです^^そして…






麺はほぼストレートの太麺、丸型の断面の麺でコシや硬さも申し分ありません、このタイプの麺ってなんとなく味噌ラーメンの麺ってイメージが強いですw



甘系の白味噌ラーメン、マイルドでコクがあり質感も適度、かなり私の好きなタイプの味噌スープです、かぐら南蛮味噌は味変用としてありますが、個人的にはこのベースのスープだけで十分楽しめますw



具材も炒め野菜ではなく、多彩に種類豊富に入っているのがこのタイプの味噌には合う気がします、贅沢を言うならば白髪ネギが良かったかな?なんて思いますw



麺もシッカリとした食感で好印象、しかしやはりメインはスープだと思うわけで、結局完飲して終了^^



前回のKRGでは武者気さんは塩でのエントリーでしたが、今回は味噌で勝負、決勝に進むことができれば冬は面白くなりそうです^^



スタンプ18個目wご馳走様でしたw