ル・ノーブル東京・有楽町「嬉しいお土産付♪美味しい紅茶の飲み方ミニセミナー」にご招待していただきました。


ブランド洋食器専門店ル・ノーブルでは、10月10日(金)~13日(月・祝)の4日間限定で『 ル・ノーブル祭 vol.5 at 東京・有楽町店 』を開催中です!
有名な洋食器が50%オフなど破格値で販売されています。


2010年から有楽町駅前・東京交通会館で開催しているル・ノーブル祭”は、第5回目を迎える今もは同館2Fのル・ノーブル東京・有楽町店に加え、代官山店、銀座店を併せたル・ノーブル東京3店舗での合同開催しています。


2014年10月10日(金)限定で紅茶専門店「プリミアスティー」とのコラボイベントミニティーセミナーでは、秋の紅茶の楽しみ方や美味しい淹れ方アレンジティーを学びました。
ちなみに「プリミアスティー」はインド原産の紅茶を扱っています。
スーパーでは卸していない、ホテルや喫茶店などの業務用の紅茶。


オレンジ・ペコーって紅茶の種類で「オレンジの香りがする」と勘違いされている方も居るかもしれませんが、細長く大型の茶葉、芯芽を含む粗い茶葉のことを指します。
ちなみにティースプーン1杯一人前は大山1杯。
蒸らし時間は3~4分。


需要が最も多いブロークン・オレンジ・ペコーは茶葉のサイズが2~3mm。
細かい葉なのでティースプーン1杯一人前は中山1杯。
蒸らし時間は2~3分。

余談ですが、ティーバッグは1袋一人前。蒸らし時間は40秒~2分。


お湯は空気をたっぷり含ませるのがコツ。


丸みを帯びたポットだと対流(ジャンピング)しやすく、おいしくなるそうです。
色も濃く、香りも豊かになります。


ダージリンのオレンジ・ペコーを試飲させていただきました。
紅茶って昔から苦手であまり飲む機会がなかったのですが、ゴールデンルールに基づいて淹れられた紅茶はとてもまろやかで、これからの寒い季節にいいなと思いました。


お土産にティーバッグとティーバッグトレイをいただきました。


秋の夜長に紅茶はいかがですか?

ブランド洋食器専門店 ル・ノーブルファンサイト参加中

プリミアスティー(高級インド紅茶) オリジナルキャディー缶 125g ダージリン【楽ギフ_包装...

¥1,998
楽天

創業39周年特別企画◆ル・ノーブル祭vol.5@東京・有楽町

「ブロぐるめ!」ランキング参加中! にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ 食べログ グルメブログランキング
↑ランキング参加中!このブログが気に入った方、参考になった方はクリック!