$渋谷OLランチのお時間☆ときどき白金台

「第48回 元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」は1月10日(木)~22日(火)開催!
今年のメイン対決は「えび・かに」、サブ対決は「駅麺」!!
肉好きのための新作駅弁やご当地海鮮特集、お子さまからマニアまで大人気のキャラ弁特集もあります!!

$渋谷OLランチのお時間☆ときどき白金台

娘はダンナーと家でお留守番。
今日はあいにくの雪。しかも積もる雪になるとは…。

それはさておき直通エレベーターに乗る前にチラシをGET!
エレベーター内でお目当てを物色。
母、姉とそれぞれ好みのお店へ散って行きました。

$渋谷OLランチのお時間☆ときどき白金台

北海道/ショコラノヲル北菓楼
スペイン産ホワイトチョコレートのソフトクリームとベネズエラ産チョコレートのソフトクリーム2種あります。

$渋谷OLランチのお時間☆ときどき白金台

ソフトクリーム350円(税込)
私の好みは黒チョコなのですが、人気NO.1と書かれてしまうと…ということで白チョコ。
甘さや風味は控えめ。
あっさりした味わいです。インパクトが薄いかな。

$渋谷OLランチのお時間☆ときどき白金台

華盛り豚盛り1,000円(税込)
福島県 東北本線/郡山駅【各日700食販売予定】
〈初登場〉麓山高原豚の焼豚を溢れんばかりに盛り、とろける黒角煮をのせました。

母が「テレビでやってて気になって並んでないから買ったけど、買いすぎちゃって食べきれないからあげる」と言われて貰いました。
もも肉、バラ肉、角煮の3種がのっていて、見た目よりもボリュームあり!
温かいうちに食べたいお弁当かも。

$渋谷OLランチのお時間☆ときどき白金台

島根県 山陰本線/松江駅
前回の「第47回 元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」で2位に選ばれた駅弁。

$渋谷OLランチのお時間☆ときどき白金台

今年は初出店のお店も多く「えび・かに対決!」をしていたためか、並ばないですんなり購入できました。

$渋谷OLランチのお時間☆ときどき白金台

島根牛みそ玉丼950円(税込)
味噌味とのことですが、味噌の味はそんなにしないかな…。
玉子は温泉玉子ではなく、コンビニのカルボナーラでよく使われる加工玉子。
たっぷり入った牛肉は旨みたっぷりです。

$渋谷OLランチのお時間☆ときどき白金台

北海道 根室本線/釧路駅
たらば寿しでエントリーした釧祥館で購入。

$渋谷OLランチのお時間☆ときどき白金台

他にも海鮮たっぷりのお弁当があり、どんどん売れていきます。

$渋谷OLランチのお時間☆ときどき白金台

蟹いくら1,365円(税込)
娘は肉よりも海鮮!ということで娘がメインで食べるように買ってきました。
カニもいくらもたっぷり!

$渋谷OLランチのお時間☆ときどき白金台

ホリでは「夕張メロンピュアゼリー」、「とうきびチョコ」のエヴァンゲリオンパッケージが置いてありました。

$渋谷OLランチのお時間☆ときどき白金台

お休み処では駅弁パッケージが貼ってあり、わくわくしてしまいます。
テーブルはありませんが、イスにコシをかけることができ、お弁当やソフトクリームを食べたり、休憩したりしています。

混んででいる場所に行くのが苦手なので、私はあまり駅弁大会に行くことがないのですが、しょっちゅう行っている姉について行ったので結構楽しめました。
お目当てのお弁当しか見なかったのですが、余裕があればお弁当以外の名産品や銘菓も見たかったです。

京王百貨店 新宿店 http://info.keionet.com/shinjuku/

「ブロぐるめ!」ランキング参加中! にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ 食べログ グルメブログランキング 日本スイーツコンシェルジュ協会認定ブログ
↑ランキング参加中!このブログが気に入った方、参考になった方はクリック!