$渋谷OLランチのお時間☆ときどき白金台

黒酢の酢豚セット1,459円(税込)

西武渋谷A館地下2階に2010年1月28日にオープンした上海に本店のある小龍包専門店。
店内はテーブル席のみ。
新しくできたお店というだけあり、店内はきれいです。
六本木ヒルズ店のスタッフは日本人ではありませんでしたが、西武渋谷店は日本人スタッフです。

気になるランチは坦々麺セット、海老入り汁そばセット、麻辣豆腐セット(スープ、ごはん付き)各1,354円。蟹炒飯セット(スープ付き)、黒酢の酢豚セット(スープ、ごはん付き)各1,459円。
ランチセットには小龍包4個、小菜がセットになってます。
点心セット(豚肉入り小龍包3ヶ、上海蟹味噌入り春巻き1ヶ、精進料理の饅頭1ヶ、もち米焼売2ヶ、豚の角煮、海老入り汁そば、特製杏仁豆腐)1,984円。

今日は1時過ぎに一人でランチ。
仕事でお遣いを済ませ、雨も降ってるし、できるだけ早く帰りたかったので、会社に帰る途中で最近オープンしたのを思い出し、行ってみることにしました。
六本木ヒルズ店(記事→こちら)に続き、関東で2店舗目。

$渋谷OLランチのお時間☆ときどき白金台

無料のお茶は珍しく烏龍茶。
ポットのお茶はジャスミンティーの方が多いので、ジャスミンティー苦手な私としてはうれしい。

$渋谷OLランチのお時間☆ときどき白金台

小龍包の薬味の千切りしょうがと、大根のお漬物。

$渋谷OLランチのお時間☆ときどき白金台

スープの量は意外と多く、豆腐、キクラゲ、溶き玉子で塩味でさっぱり。

$渋谷OLランチのお時間☆ときどき白金台

黒酢の酢豚は、そんなに酸っぱくなく、ダレでもおいしく食べることができます。
素揚げのピーマン、タマネギは甘みが出ています。
お肉も量も多いので食べ応えたっぷり!

ごはんも普通に盛って出てくるので、女性は少なめでもいいかもしれません。

$渋谷OLランチのお時間☆ときどき白金台

小龍包は最後に運ばれてきました。
個人的には先に食べたかったかも。

$渋谷OLランチのお時間☆ときどき白金台

黒酢入りのタレがあり、ショウガと一緒に食べます。
こちらのお店は小龍包を少し破って、レンゲにスープを出して冷ましながら食べるそうです。

ランチの価格としてはちょっと高い設定だとは思いますが、小龍包の専門店自体が少ないですし、デパートの中に入っているので、気軽に利用できるのが魅力だと思います。
欲を言えば、ランチ全品ボリュームが多いので、少食のミセス向けのもう少し量が少なく(ミニ麺など)リーズナブルなセットがあってもいいのかな?と思いました。

デパートなので、商品券を1,000円分利用しました♪

南翔饅頭店 西武渋谷店
東京都渋谷区宇田川町21-1
西武渋谷店A館-B2F

オフィシャルサイト http://www.nansho-mantouten.com/
食べログ 南翔饅頭店 西武渋谷店 (中華料理 / 渋谷、神泉)

「ブロぐるめ!」ランキング参加中! 食べログ グルメブログランキング にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ
日本スイーツコンシェルジュ協会認定ブログ
↑ランキング参加中!このブログが気に入った方、参考になった方はクリック!