かぼちゃのコロコロクッキー*【行事食】お月見にも | こどものうちから伝えたい 心と体をつくる 食育と料理〜一緒に食べたい行事食と季節を感じるごはん

こどものうちから伝えたい 心と体をつくる 食育と料理〜一緒に食べたい行事食と季節を感じるごはん

子どもの好き嫌いなど、子ども×食の悩み。悩みの解決法や子どもと食べる料理や、子どもがお手伝いできるレシピをご紹介しています。
おうちでおいしく、子どもも喜ぶ料理。普段のごはん、イベントの日のメニュー。のぞいてもらえたら嬉しいです。

2016年の十五夜は、9月15日。


旧暦8月15日の夜を「十五夜」と呼びます。

そしてこの日の夜に見える月を「中秋の名月」

と呼びます。



月は、日本では昔から特別な存在で

かぐや姫のお話しも月に特別な意味を持たせた

お話です。



平安時代に中国から伝わった十五夜の行事は

貴族の間でお月見の宴が催され、楽しんでいましたが

庶民の間でも、月の形をみて日にちを数えて

農作物を育てたりと、

月は農作業と深い関わりがあり

お月見は月に感謝し、健康と幸せを願う

行事でした。





     皆既月食     月食     月食     月



今日はお月見にもおすすめのレシピをご紹介します。


かぼちゃのコロコロクッキー



かぼちゃのコロコロクッキー



まんまるお月さまに見立てたクッキーです。

材料を混ぜて丸めるだけ。


簡単なので、子どもとも一緒に作れます!




お野菜が苦手!なお子さんにもおすすめ。

おやつでも野菜がとれて

おいしく食べられるクッキーです。



レシピはこちらです ↓

かぼちゃのコロコロクッキー

かぼちゃのコロコロクッキー

by 増田陽子

調理時間:30分
Comment

材料を混ぜて丸めて焼くだけ!子どもと一緒に作れる簡単クッキーです。

このレシピを詳しく見る












月見出来上がり1



やっぱりお団子を作りたいな!という方

基本の月見団子の作り方は

こちらです → ★★★





お団子は喉を詰まらせそうで怖いあせ

もしくはお餅は苦手!

という方

月見ポテト1


スイートポテトに見立てた月見団子です。


レシピはこちらです → ★★★


「月見団子の数はいくつ?並べ方は?」についても

書いてありますので、読んでみてくださいニコ






地方により、

「片月見はいけない」として

旧暦9月13日の月を「十三夜」

「後の月」「後の名月」と呼んで

両方行うところもあるんですよ。










今年もお月見できるといいですね!


















最後までお読み下さり、ありがとうございました!