いよいよ新生活のスタートです。


先週の土曜日(5日)に息子が幼稚園の年少組に入園。


昨日(8日)は娘が小学校に入学しました~(=⌒▽⌒=)


娘は超!社交的で周りの変化には全く動じないので


新しい学校生活が楽しみな様子v(^-^)v


少々問題なのが息子君・・・(^o^;)


最近特に「内弁慶」に拍車がかかってます (・・;)


入園式の当日も、教室に入ってから式が終わり教室に


戻って来るまで泣きっぱなし 。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。


帰りの会で、やっと少し落ち着きましたが


この先大丈夫なのか?と不安に成ってしまいます(^▽^;)


1日も早く、新しい環境に慣れてほしいと願ってます(。-人-。)





さて、本日は「初!登園&登校」日です o(〃^▽^〃)o


昨夜から不安そうな息子君と色々話をして


なんとか自分から「バスに乗って行く」と言って貰い少々


安心してました。 


朝、園服&園帽子に着替えノリノリでバスの乗り場まで


向かいましたが、バスが来たのが見えた途端に


僕にしがみ付き号泣です (^▽^;)


無理やり引き剥がし、先生にお願いしましたが・・・大丈夫かな?


お昼に帰って来るのを楽しみに待ってます (^-^)/


対して娘は、送りに出るまでも無く一人で猛ダッシュで学校に


向かって行きました (・ω・)/


娘も午前授業なのでお昼に帰宅です。


どんな話が聞けるか楽しみです。



特に忙しく準備をしていた訳では無いのですが、僕もかみさんも


落ち着きませんでしたが取り敢えず子供たちの一大イベントは


無事に終了する事が出来ました v(^-^)v


釣りの準備を始めなきゃ~~~・・・・・・