COSさん こんにちは~。 | ゆうたのブログ

ゆうたのブログ

バイクと風景写真と日々雑感


ゆうたのブログ
仕事明け日です。朝から雪がちらほら。

中での勤務なもので、寒いのか暖かいのか?わかりませんでしたが。


寒い日でした。


今日はでむでむさん主導なのか?Yざきさん主導なのか?


河川敷をオフ車で練習しよう!!の日です。


久々のバイク、ワクワクします。

10時半サークルKにて集合とのことで、9時まで仕事でしたが間に合いました。

無事エンジンもかかったし。


が誰もいません。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。


あれ?中止?メールにて確認したところ、もう現地にいるとのこと。


あわてて向かいます。


ゆうたのブログ ゆうたのブログ
YざきさんとCOSさん。はじめまして。        ゆうた、COSさん、でむでむさんのバイクです。

COSさん腰の低い感じの良いイケメンさんでした。やっぱバイク乗りには悪い人いねぇーなぁー。(?)


早速練習始めます。去年以来の練習です。あいもかわらずバイクに振り回されています。

バイクに命預けます乗りです。行く方向は?バイクに聞いてくれぇー!!です。


ゆうたのブログ ゆうたのブログ ゆうたのブログ

休憩。めちゃくちゃ汗が吹き出ます。腰も痛ぇーし。


ゆうたのブログ
Yざきさんにコーヒーとチキンラーメンご馳走になりました。美味い。


Yざきさんのレクチャー受けます。力抜いて楽に。肩上げて曲がるように。足は曲がる方向に出す。


そうこうしていると、万人さん(仙人の上だから。)登場。

あいも変わらず、いい音させて突っ込んでいきます。御年62歳。すごいですねぇー。


僕らも午後の部練習始めます。


走行中Yざきさんから、スタンディングで乗るようにアドバイスいただきました。

ふむふむ。バイク振られますが、体は振られずに乗れました。おおおおおおおおっ!!


練習中断して、全員万人さんのレクチャー受けます。

「スタンディングする箇所を探すのではなく、基本はスタンディングで座る場所を考えて乗ること。」

難しいぞっ。

確かに中腰で乗っていると、振られても膝と腕で修正効きます。


「ブレーキ位置も高めで、踵浮かしてちょんちょんと当てる。」


セローはスタンディングした時に、スキーのジャンプ競技みたいに前につっこみ気味になるので、Yざきさんにバーハンの位置調整してもらいました。


今まではバイクに命預けます乗りで、ドッカと腰掛けて乗っていて、振られるとアクセル緩めて両足出していましたが、中腰だと振られてもアクセルで修正効きます。なるほど。

ONでも応用効きそう。

ちょっとしたアドバイスで、楽に乗れるようになりました。流石です。



ゆうたのブログ
COSさんスタンディングで、凸凹道を攻めている図。

バイクは左右に振られていますが、体は真ん中に乗っています。

スキー滑っているのを見ているみたいです。美しい。


でむでむさんも、コーナーをトラクションかけて曲がっていきます。なんかめちゃくちゃ上手いです。

音がイイ!!

前から上手かったけれども。

と思ったら。


こけちゃいました。


Yざきさん曰く。

シートの端に体重乗っけて、行く方向に思いっきり体向けて、スロットルを開ける。

だそうです。


なんか今まで怖い怖いで、恐る恐る乗っていたのをクリアすると、今度はスピードの怖さが出てきたような。

ビビデバビデブーです。


ゆうたのブログ
万人さん洗車の図。


ありがとうございました。足ガクガクです。ちょっとは進歩したかも。


皆さんお疲れ様でした。COSさんまたよろしくです。打ち上げしたい気分でした。