ただいまぁー。 | ゆうたのブログ

ゆうたのブログ

バイクと風景写真と日々雑感

鳥取から帰ってきました。

今日は朝7時半ホテル出発で、9時くらいに水木ロード到着。9時でももう観光客でごったがえしていました。
すごい(-_\)(/_-)三( ゚Д゚)
散策、2時間ばかし。帰りは駐車場どこに停めたのか迷子。近くの駐車場は全て有料です。なものでちょっと離れた無料駐車場に停めたのがいけなかった。わかりません。ボケたかな?30分ロス。

はわい道の駅で休憩して。白兎海岸は渋滞でパス。(停まりたかったなぁー)

鳥取砂丘歩かずに展望台からリフトに乗って砂丘に行っている人たちを眺め。

7時20分。帰ってきました。1042km。昨日は370km。今日は672kmか。結構走ったなぁー。
福知山、小浜の街の中、渋滞で、渋滞疲れです。


朝、赤崎の道の駅で、出雲大社行こうか思案。
東北で大間目指して帰ってくる辛さを体験しているので、境港まで50km。往復100kmなら、許せる範囲と考え、出雲大社はパスです。
帰宅して今日大学駅伝しているのを聞き、行かなくて良かったと思いました。

ゆうたのブログ
(水木ロード)
夢中でシャッター押しました。僕と似たような変人さんが多数いました。
ゆうたのブログ ゆうたのブログ ゆうたのブログ ゆうたのブログ ゆうたのブログ ゆうたのブログ
ゆうたのブログ ゆうたのブログ ゆうたのブログ ゆうたのブログ
ゆうたのブログ ゆうたのブログ ゆうたのブログ ゆうたのブログ ゆうたのブログ ゆうたのブログ
ゆうたのブログ ゆうたのブログ ゆうたのブログ ゆうたのブログ ゆうたのブログ ゆうたのブログ
ゆうたのブログ ゆうたのブログ ゆうたのブログ ゆうたのブログ ゆうたのブログ ゆうたのブログ これでも全部じゃあありません。全て写したら何体あるのでしょうか?

妖怪の名前すべてわかったらすごいと思います。実物の大きさは10~20cmくらいの銅像です。

ねずみ男さんと鬼太郎さんは等身大でした。あと目玉の親父。目玉の親父は等身大でも変わりありませんが。


(道端で休憩の図)
ゆうたのブログ ゆうたのブログ
風力発電の風車です。下北半島でも見たなぁー。苦い思い出。
この風車回っていませんでした。
(はわい道の駅)
ゆうたのブログ ゆうたのブログ ゆうたのブログ
ネコがいました。ひとなつっこいネコでした。山猫みたいな顔でした。はわいに山猫か。
(鳥取砂丘)
ゆうたのブログ
おきまりのポーズ。なしソフトでした。つぶつぶ入りです。シャリシャリ感がありました。
ゆうたのブログ ゆうたのブログ
とてもとても砂丘の上を歩くなんて考えられませんでしたが、すごい人でした。
砂糖のお山に群がるアリさんみたいでした。

福知山で渋滞。舞鶴自動車道降りて、小浜でも渋滞。連休ですから仕方ないですけど。
帰りの北陸自動車道でも珍しく2車線渋滞でした。危うく前の車にぶつかりそうでしたが。

有意義な2日間でした。楽しかった。ポン太くん9000km越えました。今年も結構走っています。
去年の半分以下ですけど。